Journal


イギリス旅行☆ /10.August

行ってきたよ、イギリス☆
今朝早いため、昨日の夜から友達とワインを飲みながら徹夜して、目を充血させて挑みました。
テムズ川を周遊したのはすごく気持ちよかったです。
でも、ロンドンの街はとっても汚くて狭くてちょっとがっかりしました。
物価もすごく高くてビックリ!!

お昼の後は、セントポール寺院。
螺旋階段を延々と上って、頂上まで行ったら
ロンドンが見渡せてすごく素敵な景色でした☆
疲れたけどね・・・
その後は急ぎ足でテート・モダンギャラリーへ。
なんとエキシビジョンでマティス・ピカソ展をやっていて私にとっては夢のよう。
人数制限をしていたけど、頼み込んで特別に入れてもらい、超特急で回りました。
時間さえあればいくらでも居れた気がする・・・。
惜しかったなぁ・・・。
でもすごく内容の濃い満足できる美術展でお腹いっぱいだったよ!

初めてのユーロスターにも乗れたし、楽しかったかな。

09.August

今日は授業の後、パンテオンを見てまわりました。
実はここは授業の教室から歩いて5分かからないくらい近いです。
いつもパンテオンの横で授業受けてるような感じ。
偉人たちのお墓だけど、ほんと溜め息が出ます。
絵は大きすぎて首が痛くなるくらいだし、お墓はとても広くて静かで落ちつきます。

夜は、今から中華料理で懇親会です。
私は大きな国際学生寮の日本館に泊まっていて、
7割くらいが日本人です。
向かいの寮はスウェーデンやイタリアです。
もう寮の人たちとはかなり仲良くなったけど、
今日はみんなで初めて食事を楽しもうという企画みたい。
どうなるのかなぁ・・・。
明日はイギリスに行ってきます。
日帰りだけど、朝5時くらいに出て、向こうに8時くらいには着く予定です。テートギャラリー行きたいなぁ☆

08.August

まず、昨日の話の続きね。
結局赤ワインをたくさん飲んでしまって、
最後は酔っ払ってたみたい。
しかも、不思議なことに夜部屋に帰ったら私の携帯が
鳴り出して、思わず「もしもし?」なんて出そうになったけど、
こっちは圏外のはずだよね。
こんな時間にアラームもセットしてないし、すごく不思議です。
友達と大爆笑だった・・・。

今日はフラフラ歩いてたら自然食品のお店を見つけました。
ハーブとかがたくさんビンに入っていて、恥ずかしながらもお店の中で辞書を取り出し、調べながら見てまわりました。
面白かったよ☆ 1つハーブティーを買ってみたし・・。
ちょっと薬草っぽいけど、飲める味でした。
寮での食生活が少し豊かになった気分★

パリ初レストラン! /07.August

今日はお父さんのお仕事の補佐さんで
今はパリのOECDでばりばり働いている女の人と会いました。
オデオン座で待ち合わせて素敵なレストランに連れていってもらったよ。
内装はすごくモダンな感じで明るい雰囲気で、
お料理はボリュームが多くておいしかったです。
私はスペイン産の生ハムのアントレに、ほろほろ鳥のメイン、そしてチーズとマカロンのデザートをいただきました。
お料理に合う赤ワインも選んでもらって、
いろんなお話を聞いて、とても素敵な夜でした☆
こっちに来てから飢えてたからすごくうれしかった!!

マルモッタン /06.August

今日は授業の後、また1人で遠出しました。
使おうと思った電車がストライキみたいで走ってなくて
バスと他のメトロを駆使してなんとか行ってきたよ、マルモッタン美術館。
モネとかの印象派なんだけど、ベルト・モリゾの絵に惹かれ、画集も買ってしまいました。
今までなんとなく印象派には興味なくて近代・現代美術ばっかり見てたけど、
印象派も良いもんだなぁ・・と思いました。
美術館はマルモッタンの邸宅をそのまま使っていて、
すごく素敵なところでした。絵だけじゃなくて、
庭園とかも楽しめた♪

授業が始まってからは1人で歩いてばっかり。
街中はちょっと怖いけど、メトロやバスもちゃんと把握したし、好きなように気まぐれに歩くのも楽しいよ。
パリではメトロよりもバスが便利。
窓から色んな場所をチェックできます。
面白そうなお店を見つけていきなり降りてしまったりもしたくらい。

ポンピドュー /05.August

授業のあと、1人でポンピドューセンターの
国立近代美術館に行ってきました。
パリに来て初めての1人散策で緊張したけど、
1人で見るのもゆっくりできて楽しかったです。
でもパリでは街で通りかかる人がよく声をかけてきます。
ボンジュールとか、コンニチハとかニーハオとか・・・。
しかもたまたま目が合ってしまうとウインクされるので
堂々として目を合わさないように歩いてます。
ポンピドューはすっごく大きくて、半分しか回れなかったよぅ。しかも3時間くらい回って疲れて途中であきらめて出てきてしまったの!
またリベンジに行きます。
今日はスーパーでワインを買ってみました。
安物だけどね・・・。
でもワインの栓抜きがないことに気づき、お預け状態。
明日、栓抜き買いに行こうかなぁ・・。

アメリの旅 /04.August

昨日の夜は早速夜遊びしちゃいました。
女の子はみんな疲れてたみたいで、男の子4人と私という面白いメンバーで
ラパンアジルっていうシャンソニエに行ってきました。
夜は歓楽街なので治安が悪かったけど、
ラパンアジルはユトリロを始め、たくさんの画家が通った隠れ家。
彼らの絵とかたくさんありました。
中に入ると既に始まっていて、シェリー酒を片手に
シャンソンや詩の朗読を楽しみました。
みんなで手をたたいて歌ったり、セクシーなシャンソン歌手の歌声に聞き惚れたり・・・と
素敵な夜だったよ。
画家たちもここで癒されてたんだろうなぁ。

かわって今日は、ラスパイユのマルシェに行ってきた。
パリでは日曜日はお店がほとんどお休みなんだけど、
市場が充実してます。すごく安い!!
そのあと、アメリのカフェを求めてモンマルトルへ。
見つけたよ!カフェ・ド・ムーラン。
ちゃんとクレームブリュレを頼んで、スプーンを持って写真を撮り、おこげをパリパリ割って食べたの。
あの野菜屋さんにも行きました。お店の人が気さくで
楽しかったです。
変装したアメリとニノがおっかけっこをしていた広場もすごくステキな場所でした。
1人で落ち着きたい時とかにまた行ってみたいなぁ☆

サンドイッチの恐怖 /03.August

こっちでサンドイッチを頼むと、
ハムとかチーズがはさまった大きなバゲット1本まるごと出てきます。
それをひたすらかじって食べることになります。
もう2回も失敗しました。
恐るべしサンドイッチ!!

こっちでの食生活は、寮でご飯がつかないため、
朝と夜がほとんど一緒。
リンゴ、ヨーグルト、変なパン(おいしくないけど、食物繊維が豊富だから食べてるの)
イチジク、サラダ、たまにチーズとか。
昼は街で食べるので一番豪華だよ。
なんとか自炊したいんだけど、共同キッチンが汚いんだよね。
まぁ、今日トマトソーズとか買ってみたので
なんとかしてみるつもり☆

02.August〜31.JulyのJournalへ