  | 
            
      か、かわいい・・・////v 
            水の底でお魚と遊んでるみたい。 
            お魚ペイントのヘリとかないかな〜☆ 
             
             
            ←今年も来てます、自衛隊の装甲車。 
            これは乗れませんが、隣りにあった車の方は乗れるので、みんな乗って写真を撮っていました。 
             
            そしてこっちは1/1スケール・・・でもプラモ。 
            本物の車からシャーシを引っぺがして自分で作ったプラモシャーシをを乗っけたもの。エンジンは付いてんのかな。どっちにしても公道は走れないだろうけど。 
            MSイグルーに出てるジオン軍の汎用ジープだそうで、後ろにジオンの旗が。 
            こちらも乗り込んで写真撮影できるタイムがありました。 | 
              | 
          
          
              | 
            ジオラマいろいろ。 
              
            ←戦闘中でもお腹は減るし!↓  
              
              | 
              | 
          
          
              
            戦場に女の子がいたらどこでもモテモテだし! | 
            ↑これなんかもう、 
            そのまんま映画みたい… 
            道のぬかるんだ泥っぽい感じとか、小川の水の感じとか、あんまりすごくて思わずしげしげと見ていいたら、「ご自分でも作ってらっしゃるんですか?」と聞かれてしまいました。 
            「最近は女性で作ってらっしゃる方も多いし、面白いですから、よかったらぜひ」といわれてしまいましたが… 
            いやいやいや、興味があるだけに。 
            こっちに手を出してしまったら、それこそシャレにならないことになりそうだと自分で思うので…ι 
             
             
            歴史もの。↓ 
            十字軍兵士とギリシャの3段櫂船、 
            一番下は秀吉の朝鮮出兵時の金甲船。 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              
            ジオラマの見せ方も工夫されています。 
            ↑ケースに入れて奥に写真が貼ってあるもの。 
             
            衛星写真を拡大コピーして敷き詰め、 
            戦艦を浮かべた展示。↓ 
              
            ←『眼下の敵』 解りますかね、戦艦が海底の潜水艦を爆雷で攻撃している表現です。 
            プラ板の海面から水中を落ちていく爆雷が樹脂のひもで表わされていたり、思わず唸ってしまいます。魅せるなぁ… | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              
            海外の作家さん。『コサック兵の突撃』今にも動き出しそうです。↑→ 
             
              
            こちらは機関車…紙製です。 
            ケント紙かな。すごすぎる… | 
               | 
             ヤマトと白色彗星。燃える年代です。 
              
            白木のお城。 
            時間が出来たら、一度作ってみたいけど、大きいからけっこう高いι | 
          
          
              | 
          
          
              | 
             タマゴ 
            じゃんぼと 
            タマゴ 
            こんこるど。 
             
            タマゴ 
            じゃんぼは頭にこぶがあって 
            かぁいい 
            のん♪ 
            なんか「JAL」っていうか「じゃる」って感じだよねっv | 
              | 
          
          
              | 
                    笑える人だけ笑ってください。↑ 
                   てか、キットがあるんだ…(爆) 
              
            女の子サークルのエルメス帽↑ 確かにエルメス 
            クリスマスツリーに何が飛んでるのかと思ったら、 
            羽をはやしたちっちゃいザクが! | 
          
          
              ←こういう痛戦闘機を 
            やけに見かけるなー 
            と思ったら、キットが 
            出てました。→ 
            ホントにこんなのが空 
            飛んでたら、領空侵犯 
            しても見て見ぬふりを 
            してもらえるだろうか… 
            いや、即撃墜されて 
            なかったことにされる 
            のがオチだな。 
            せめてステルスにして 
            見つからないように(違) | 
          
          
              
            たっぷり堪能して会場を後にしたときには、手にはついうっかりキットが。 
            金属板を切り抜いて折って曲げて差し込むだけの簡単キットですが、ケースに入れて飾るには素敵なインテリアではないかと。 
            ピンセットを使って下さいとあったけど、どう探しても出てこなかったので仕方なく指と爪楊枝だけで作りました。 
            細かい作業の精度が落ちてきてる気がしてたけど、とりあえずまだ私の指先は大丈夫そうだ〜(笑) |