| その他のジャンルのサイト | |
| お友達サイト | |
| 某所仲間(笑)の佐々木翔子さまと紅葉月さまの『ガンパレードマーチ』『Fate』のファンサイト。 | |
| 駆逐艦神風さまの昭和警察史サイト。東大安田講堂事件、あさま山荘事件を中心ににした漫画+αで活動されています。後藤田長官かっこいいっ! | |
| ふるゆきホビー館 | 古今東西の幅広い歴史から、アニメ、まんが、模型などについて語られる、古川康之さまのいろいろブログ。さまざまで正確な知識量はすごいです。 | 
| いつも某イベント(笑)でお隣だった水滸伝サークル仲間、「桃熊薬局」さまのサイト。現在は政治サークルです。発行物やイベント参加案内が中心です。 | |
| 浪漫@kaido kanata | 
      mixiでお知り合いになったYUBさまの小説を掲載したブログです。 とても面白くて途中でやめられず、ついつい読んでしまいます。  | 
    
| 博物館、美術館 | |
| 東京の美術館案内サイト。個人の方が運営しているサイトですが、とても使いやすく助かります。展覧会情報は半月に一度以上は必ずチェックです! | |
| 
       全国の博物館・資料館・美術館のホームページと情報を紹介しています。 
      特別展お知らせや、地方の小さな館の情報、館の紹介などをしています。 
       | 
    |
| 中近東文化センター | 
       中近東の歴史的文化を専門的に研究する施設。その中の博物館が一般公開されています。中央線の三鷹駅下車。快速使うと、都心からも近いです。 
       | 
    
| 古代オリエント博物館 | 文明発祥の地といわれる西アジア・エジプト地域の古代文明を紹介する古代オリエント専門の博物館です。 池袋サンシャイン文化会館7階。 | 
| 横浜ユーラシア文化館 | 東洋学者江上波夫先生が横浜市に寄贈した考古・歴史・美術・民族資料をもとに、2003年3月に開館したミュージアムです。横浜中華街すぐそば。 | 
| 中世風や古代エジプト風など、民族的な紋様をモチーフにしたホームページ用の素材サイトさま。 | |
| イランやトルコ、中国など、シルクロード風の素材サイトさま。モンゴル紹介ページの背景などに使わせていただいてます。 | |
| アラベスクやタイル風など、オリエンタル風の素材サイトさま。今回のサイト更新で一々チェックできないくらい色々使わせていただきました。 | |
| 中華風、和風物、ファンタジック等、いろいろ取り扱ってらっしゃる素材サイトさま。別館で手作りアクセサリー通販もされています。 | |
| お楽しみサイト | |
| 水曜どうでしょう | 今一番好きなテレビ番組かも。DVD全部持ってます! とりあえず押せ! | 
| livedoor | 
      毎日更新されるlivedoorの4コマまんが。「妖怪研究家ヨシムラ」大好きです! 気になってついつい毎日クリックしちゃいます。 |