| 自己紹介 | 
          
    
            ペンネーム 
      (webだと 
      ハンドルネーム?) | 
            島崎精舎。この名で既に10数年。中学生のころ、友達と初めて同人誌を作ったときにつけてそのまんま。友達はそのときハマっていた三島幸雄と、平家物語の沙羅双樹から「三島双樹」とつけてきたので、じゃあ対応させようと、そのとき学校の課題で読んでいた島崎藤村と、平家物語の「・・・いくらなんでも沙羅ってガラじゃないだろう。」祇園精舎から「島崎精舎」となった。そいつと本を作ったのはそれ一冊きりだった。 
      仏教用語で「精舎」はお寺の意味だと知ったときは結構ショッキングだった。替えようかと思ったが、あまりに長年使ってきたので今更替えにくい。まあいいです。さ行の音好きだから。 | 
          
    
            | 生年月日、血液型 | 
            亥年でおうし座でO型。(逆算禁止) | 
          
    
            | 趣味 | 
            漫画描き、読書、ステンドグラス(やってないなあ最近・・・)、他にも、なんかガラクタ作るとか、とにかく手先を使う細かいことが好きです。 
            博物館めぐりも好き。絵画よりも立体のもの、オブジェよりも道具に心惹かれます。 | 
          
    
            | 性格 | 
            ●先輩に「あんたはとても粘り強いが、粘って粘って最後の最後で「めんどくせーからもーいーやー」と投げ出すところがある。」と言われた。 
      ●友達と連れ立って久しぶりに高校の恩師(世界史の先生)に会いに行ったところ、「N(友人)はカスピ海のほとりまで行っても誰かと一緒だろうからいいが、お前はそこまで行っても一人なような気がして心配なんだ。」と言われた。(でも、もしカスピ海のほとりまで行けたとしたら、周りに人影一つない草原に立って水面を見つめながら、気が済むまで風に吹かれていたいと思います。) 
      ●いつだかの修羅場で、自分の分に目途がついたので転がって休んでいたところ、寝てると思ったらしい友人達に、「こいつは、たいした事しなくても落ちることもなく、上手に世の中渡っていきそうな気がするな」と言われた。(起きていたのだよ、はっはっはっ) | 
          
    
            | 好きな作家(文章) | 
            陳舜臣 あまりに読み込みすぎてこの文章力が標準に設定されてしまい、他の人の文章が読めなくなって困っている。 
      鈴木光司 全部読んでるわけじゃないけど。 でもこの人のお話読んで仕掛けられた罠にかかるのすごく好き。 | 
          
    
            好きな作家(まんが) 
      作品 | 
            神坂智子 シルクロードシリーズ(バイブルです) 
      迎夏生 ワンダル・ワンダリング +アニマ 
      那須雪絵 ここはグリーンウッド 嵐が原 
      伊藤勢 ドラゴンロアーズ 羅コウ伝 
            室井大資 妖怪研究家ヨシムラ | 
          
          
            | 好きな画家 | 
            ギュスターヴ・クールベ「天使? そんな見た事無いもんは描けん。」と言った写実主義のフランスの画家。美術展などで「この絵好きだなー」と思うと大抵この人。大気がクリアな感じがする。 
      劉継貞中国の水墨画家。動物の絵を沢山描いていて、線が力強いのに優しく、たいへん愛らしい。紹介ページに載せてあるトラとライオンは、実はこの人の絵の模写。水滸伝の絵も描いていて、私が見た中では一番好きな水滸伝画。宋江と呉用が悪げでイイ(笑)  | 
          
    
            | 好きな音楽 | 
            谷山浩子 135 崎谷健次郎 種ともこ 大貫妙子 GAO 
      KYOKO Sound Laboratory   (みんなちょっと前だね・・・) 
            メロディラインの綺麗なのが好きなようです。でも最近音楽はあまり聞いてないなぁ・・・ | 
          
    
            | 好きな映画 | 
            ベルリン天使の詩(マイベスト) ニューシネマ・パラダイス 
      武蔵野鉄塔線 ウルガ サウンド・オブ・ミュージック 
      こういうのばっかり見てるから、描く話みんな道ばたの石ころの一日みたいなのばっかりなのかυ 
       
            戦争映画(二次大戦モノ) 遠すぎた橋 眼下の敵 バルジ大作戦  
      鷲は舞い降りた Uボート レマゲン鉄橋 大脱走 
       
      あんまり今の映画見ません。子供の頃の映画のほうが好きだし面白かった。脱出ものも好き。 
      ポセイドン・アドベンチャーとか、タワーリング・インフェルノとか |