2004/10/16『戦いを呼ぶもの』※辛口注意
くぅおらアスラン!!!!!!
「つい…」じゃないだろ!!!
自分が命に代えてもガードすべき代表首長に怪我さしてどーする!!?
「つかまってろ!」って、あの状態でそれ無理だから!!! つかまるとこ
ないって!!!
あなたSP失格!!!!!
頼むからしっかりしてくれ〜!!!(泣)
…ただしカガリも要人としてどうよっていうミスやらかしてるけどね。
昨日今日作った名前じゃないだろうに、「アレックス・ディノ」。
しかもザフトの軍人の巣窟ん中で『アスラン』の名前出しちゃまずいだろ。
……なんだかなぁ……。
……………。
…話題変えましょうか。
MS戦かっこよかった!!!!!!!
ステラ―――!!!!!
もうね、あなたの「こないで! あっちいってぇ!!」にやられてしまいました。
怯えた仔猫みたいできゃ――――抱き締めてあげたい!!!(←いや来ないでっつってんだから逃げるって)
(落ち着きなさい海原。)
アビス。あれ水中用MAに変形できるっつっても海でしか使えないしなぁ…とか思ってたら大間違いでした。
スキュラ+ビームライフルより断然強力そうなビーム砲が六門………。
フリーダムほどじゃないけど全身火器。これは危険。かなり強いぞ多分。
な〜んだ水中用に変形? 宇宙じゃ使えねーだろハハン、なんてタカくくってたら落とされますな。
アウルの暴れっぷりからして更に蹴散らしてくれる期待大。
早く公式ガイド出ないかなぁ…MSやミネルバの兵装ちゃんと知りたい。
ステラは「死」という言葉に過剰反応してましたね。何だろう、あれはステラだけなのかな。それともスティング達には一人一人
そういう「キィワード」が設定してあって、その言葉を聞くと薬が切れたオルガ達みたいになっちゃうとか?
でもステラちゃん苦しんでたというより怯えてたしな…。
そのあたりは今後に期待。
出た、黒マスク。
しかし意外となんっつったら何だが結構大物だなこの人。「これは俺のミスかな」ってちゃんと認めてるあたり懐がでかい。
シン、おめでとう。という祝辞が相応しいでしょう。君は軍人だからね。
というわけで祝・初実戦。
しかしだな。
演習じゃこんな…みたいなこと口走ってるあたり、正直言って青いな、と。
二年前に見上げていたMSは悠々と戦闘を繰り広げていたように見えていたんでしょうね。そうやって簡単に両親と妹の命を奪ったんだ、
と。
けど現実はね。
そもそも演習の時の相手とは機体性能もパイロットの覚悟も、まるっきり全然違うでしょうから。
でもねシン、気付いてる?
あなたは今、あなたが「両親を殺した」と怒りを抱いているであろうキラやオルガ達と、まったく同じことをしているんだよ。
カガリとアスランをシェルターへ誘導していたザフト兵は、ガイアがザクウォーリアを破壊した時の爆炎に巻き込まれて殺された。
あの時アスランがザクウォーリアにカガリを乗せたことは、結果としてカガリの命を助けた。
もし二人があのままシェルターの場所もわからないままハンガーの影に避難していたら、奪取された三機と応戦していたシンの刃に
よって殺されていたでしょう。
勿論、大暴れしている三機の攻撃によって殺されていたかもしれませんが。
どちらにしろあの大立ち回りの舞台となったわけですから、議長のように周囲施設や道を熟知していて尚且つガードの兵士が何人も
守備についてでもいない限り、生存できた可能性はかなり低いと思われます。
ザクウォーリアに飛び乗った時は「う〜ん」と唸る部分もありましたが、結果オーライでしたね、アスラン。
でも守護すべき御方が無理矢理押し込まれた状態になってんのに戦闘すんのはやめましょう。
彼女には座るシートもなければ体を固定するシートベルトもなかったんだからね。
確かにああでもしなければインパルスが危なかったけど、あなたの使命はあくまで「カガリを守ること」
なんだから。
今のあなたは『ザフトのアスラン・ザラ』じゃないでしょ。『オーブのアレックス・ディノ』なんでしょ。
しかし、なんですな。
こうなってくるといかにキラが物凄いことを成してきたかって話になってくる。
一般人なのにMS操縦して正規兵を何人も同時に相手して退けてきたわけで。しかも何度も。
厳しいですが、ちゃんと演習受けて正式にパイロットに任命されたはずのシンのあの戦いぶりは、そのキラの戦いを観てきた私には少々
首をかしげたくなります。
勿論、新型三機を相手にあそこまでやりあえるのは凄いと思う。でも怒りが先走ってて命令をほぼ無視してるしなぁ。命令内容が
実行可能かどうかという現場判断というのならもっときちんと報告しないと。通信してる相手は上官なんだから。まあ実際あの状況で
捕獲は無理な注文だとは思いましたがね。
戦いのプロとして訓練を受けてきた軍人として見ると、初陣とはいえそれはどうよっていうところがちらほら。冷静でいられたらまた
話は違ったのかもしれないけど。
そういう意味ではレイは流石というか、期待を裏切らない戦いぶりを見せて下さいました。ほとんどシンのバックアップだったような
気もしますが、フォースシルエットに換装を変更する時のガードとか、おおっ! と声を上げていましたね。
期待を裏切らないといえば、例の「キュピーン」もですけどね!!(笑)
やっぱりかよ!! またかよ!!
まさかほんとにレイもネオもフラガ家関係の遺伝子持ってるんじゃあるめぇな!?
ていうかネオのノリがムウに似てるのもねぇ…。まさかどっかにムウの遺伝子も保存してあったんか?
なんにせよ、申し訳ないですが現段階で今回のザフトはちょっと頼りないなぁ、という印象です。
実力とカリスマを兼ね備える指揮官がいないのかな? クルーゼ隊長みたいな人が。
実際に強いのはレイとタリアだけじゃないのか、と。辛口ではありますが、シンはまだこれから成長するというスタート地点にいるよう
ですね。戦闘能力だけじゃなくて、精神的にも。まあそこはある意味前作のキラやアスランもそうでしたが。
その点、危なっかしいところがあるにはあるけれど、スティング・アウル・ステラの三人やネオのほうが強い。乱暴でもちゃんと
協力体勢ができているし。
ただそれは、最初から強い主人公じゃなく、主人公が成長していく話であるなら、敵が強ければ強いほど超えるべき壁は高く強固に
なりますから、ある意味いいバランスと言えるかもしれませんね。
それにしても、ルナマリアかっこいい〜〜!!!
MS戦では惜しくもブースター(スラスターかな?)の不調で離脱してしまったけれど、降りてからがかっこよかった!!
発進セリフも期待!!
DESTINYの新キャラは女性陣に大注目決定!!
ハナマルいち押しはステラ、次点ルナマリア、そして
タリア。
SEEDからのキャラでは、勿論大本命アスラン。どれだけ泥沼な女難に遭うのか楽しみにしてるよ、
アスラン(笑)
ちなみにOPのシン&ステラのヌードのところ、初めて観た時シンじゃなくてアスランだと思ったんだな私(笑) あ〜あん時は
びっくりした。
そして勿論、キラの消息。キラの存在がどうDESTINYに関わってくるのか。
二人のラクスの謎も。
あ。
思いついた。
まさかアスランがザフト製MSのセイバーに乗るのって、ジュール隊長がスカウトしたからか?(爆笑)
イザーク「まったく、あのざまは何だ! ルーキー達には任せておれん。アスラン。貴様今すぐオレの部下になれ。
機体は…そうだな、イージスに性能の近いセイバーがいいだろう。心配するな、身元は極秘扱いにしておいてやる」
アスラン「はぁっ!? ちょ、ちょっと待て、そういう事ならディアッカがいるだろう!」
ディアッカ「あ、オレ緑に降格してっから、セイバーの搭乗権利ないんだよね。どっちにしろ、オレもう専用機
あるからさ」
イザーク「アスハ元首を守るにしても、丸腰というわけにはいかないだろう。しばらくミネルバに乗るハメに
なるなら尚更だ」
アスラン「…というより、そもそもなんでイザーク達がここにいるんだ?」
イザーク「細かいことを気にするな。よし、ジュール隊所属アスラン・ザラ、登録っと。オーブで活動するとき
には、あのダサい偽名を使えば問題ないからな」
アスラン「ダ…っ!? お前にそこまで言われる覚えはない!!」
ディアッカ「つーかさァ。キラは? 一緒じゃねぇのかよ」
アスラン「…………………。」
…なーんてね。
実際どうだったかは、まあ、皆様がご覧になっているとおりでございます(笑)
ちなみにこの当時ネオのことは黒マスクと呼んでいたようですが、今ではすっかりネコミミ仮面で落ち着いています。