UO:R版(2D) |
UO:LBR版(2D+α) |
UO:TD版(3D) |
![]() |
←2Dと同じ | ![]() |
生息場所 | 解説 |
・ブリタニア砂漠地帯 ・シェイム1F ・ロストランド(T2A)砂漠地帯 ・イルシェナー |
巨大な蠍・・・・そのままです。^^;あまり強くない上、特に変わった能力は持っていないが、やはり毒(弱い毒)が厄介です。解毒の手段を持っている冒険者であれば、恐れる相手ではないですが、ロストランド(T2A)の砂漠には大量に生息しているので、囲まれて毒を受けないように注意しましょう。 |
−戦利品− | |||||||||||
![]() |
40gp | ![]() |
−枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ![]() |
・ | ||
![]() |
1枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ||||||
![]() |
−枚 | ![]() |
× | ![]() |
× |
ベルゼバブの戦闘記録 | <ステータス> | <調教> | <特殊能力> | |||||
戦歴 | 1勝0敗 | STR | 73〜115 | 調教 | 47.1 | 特に無し | ||
時間 | 12秒 | DEX | 76〜95 | 食性 | 肉食 | |||
撃数 | 6撃 | INT | 16〜30 | |||||
包帯 | −枚 | AR | 14 | <扇動> | ||||
解毒 | −本 | 扇動 | ○ | |||||
リフ | −本 |
UO:R版(2D) |
UO:LBR版(2D+α) |
UO:TD版(3D) |
![]() |
![]() |
![]() |
生息場所 | 解説 |
・ブリタニア全域 ・ロストランド(T2A)全域 ・イルシェナー |
巨大な蜘蛛・・・・そのままです。(←またそれか!!!)やっぱりこちらも毒を持っていますが、弱い部類に入ります。倒すと少しのお金と蜘蛛の糸が手に入ります。解毒の手段の無い人は、見つけたら逃げるのがいいでしょう。 |
−戦利品− | |||||||||||
![]() |
20gp | ![]() |
−枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ![]() |
(注)秘薬は『蜘蛛の糸』のみ | ||
![]() |
−枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ||||||
![]() |
−枚 | ![]() |
◎ | ![]() |
× |
ベルゼバブの戦闘記録 | <ステータス> | <調教> | <特殊能力> | |||||
戦歴 | 2勝0敗 | STR | 76〜100 | 調教 | 59.1 | 特に無し | ||
時間 | 10秒 | DEX | 76〜95 | 食性 | 肉食 | |||
撃数 | 3撃 | INT | 36〜60 | |||||
包帯 | −枚 | AR | 8 | <扇動> | ||||
解毒 | −本 | 扇動 | ○ | |||||
リフ | −本 |
UO:R版(2D) |
UO:LBR版(2D+α) |
UO:TD版(3D) |
![]() |
![]() |
![]() |
生息場所 | 解説 |
・アイスダンジョン |
巨大蜘蛛の寒冷地版です。毒は持っていないので、中級の冒険者でも楽に勝てるでしょう。と言っても、少量のお金と蜘蛛の糸しか持ってないため、あまり倒す価値がありませんが・・・・。 |
−戦利品− | |||||||||||
![]() |
60gp | ![]() |
−枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ![]() |
(注)秘薬は『蜘蛛の糸』のみ | ||
![]() |
−枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ||||||
![]() |
−枚 | ![]() |
◎ | ![]() |
× |
ベルゼバブの戦闘記録 | <ステータス> | <調教> | <特殊能力> | |||||
戦歴 | 1勝0敗 | STR | 76〜100 | 調教 | 74.7 | 特に無し | ||
時間 | 25秒 | DEX | 76〜95 | 食性 | 肉食 | |||
撃数 | 3撃 | INT | 36〜60 | |||||
包帯 | −枚 | AR | 10 | <扇動> | ||||
解毒 | −本 | 扇動 | ○ | |||||
リフ | −本 |
巨大虫 | 01 | スコーピオン | ジャイアント・スパイダー | フロスト・スパイダー |
02 | ドレッド・スパイダー | ジャイアント・ブラック・ウィドウ |