UO:R版(2D) |
UO:LBR版(2D+α) |
UO:TD版(3D) |
![]() |
←2Dと同じ | ![]() |
生息場所 | 解説 |
・ロストランド(T2A)火山地帯 ・ラヴァダンジョン1・2F ・デルシアの洞窟 |
こちらは魔界の猫です。小さいながら、炎まで吐いて襲ってくる健気な奴です。しかし、大体2撃程で死んでしまう、可哀想な子猫。 |
−戦利品− | |||||||||||
![]() |
40gp | ![]() |
−枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ![]() |
・ガラクタ | ||
![]() |
1枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ||||||
![]() |
10枚 | ![]() |
× | ![]() |
× |
ベルゼバブの戦闘記録 | <ステータス> | <調教> | <特殊能力> | |||||
戦歴 | 1勝0敗 | STR | 15〜55 | 調教 | 71.1 | 特に無し | ||
時間 | 19秒 | DEX | 13〜85 | 食性 | 肉食 | |||
撃数 | 3撃 | INT | 70〜150 | |||||
包帯 | −枚 | AR | 15 | <扇動> | ||||
解毒 | −本 | 扇動 | ○ | |||||
リフ | −本 |
UO:R版(2D) |
UO:LBR版(2D+α) |
UO:TD版(3D) |
![]() |
←2Dと同じ | ![]() |
生息場所 | 解説 |
・ロストランド(T2A)火山地帯 ・ラヴァダンジョン1・2F ・デルシアの洞窟 |
上記の猫よりも、かなり大きな猫・・・・と言うより豹などに近い様な気が・・・・。もちろん、炎のブレスを吐いて襲って来ますが、中級者であれば難無く倒す事が出来るでしょう。主にロストランドの火山地帯に生息してます。 |
−戦利品− | |||||||||||
![]() |
100gp | ![]() |
−枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ![]() |
・ | ||
![]() |
1枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ||||||
![]() |
10枚 | ![]() |
× | ![]() |
× |
ベルゼバブの戦闘記録 | <ステータス> | <調教> | <特殊能力> | |||||
戦歴 | 1勝0敗 | STR | 160〜185 | 調教 | 89.1 | ブレス | ||
時間 | 58秒 | DEX | 95〜115 | 食性 | 肉食 | |||
撃数 | 7撃 | INT | 76〜100 | |||||
包帯 | −枚 | AR | 15 | <扇動> | ||||
解毒 | −本 | 扇動 | ○ | |||||
リフ | −本 |
UO:R版(2D) |
UO:LBR版(2D+α) |
UO:TD版(3D) |
![]() |
←2Dと同じ | ![]() |
生息場所 | 解説 |
・ロストランド(T2A)火山地帯 ・ラヴァダンジョン1・2F ・デルシアの洞窟 |
硬い鱗に覆われた炎を吐くワニ、それがラヴァ・リザードです。動きは遅い方で、のしのしと近付いて来ます。防御力が多少高いですが、戦士系の冒険者でも充分に戦えます。個人的には、死んだ時のひっくり返ってる姿が気に入ってます。 |
−戦利品− | |||||||||||
![]() |
40gp | ![]() |
−枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ![]() |
・ |
||
![]() |
1枚 | ![]() |
× | ![]() |
× | ||||||
![]() |
12枚 | ![]() |
× | ![]() |
× |
ベルゼバブの戦闘記録 | <ステータス> | <調教> | <特殊能力> | |||||
戦歴 | 1勝0敗 | STR | 125〜150 | 調教 | 80.7 | ブレス | ||
時間 | 55秒 | DEX | 56〜75 | 食性 | 肉食 | |||
撃数 | 8撃 | INT | 11〜20 | |||||
包帯 | 3枚 | AR | 20 | <扇動> | ||||
解毒 | −本 | 扇動 | ○ | |||||
リフ | −本 |
魔獣・幻獣 | 01 | ジャイアント・ラット | ジャイアント・トード | ヘル・ハウンド |
02 | ヘルキャット(小) | ヘルキャット(大) | ラヴァ・リザード | |
03 | ダイア・ウルフ | ナイトメア | フェニックス | |
04 | ユニコーン | 麒麟 | リッジ・バック |