12/9 野菜が最近妙に安いです.一円を拾うセコい性格の自分は,昨日も近所の八百屋でキャベツを30円,大根50円,にんじん5本70円で購入して,なおかつもやしをおまけにもらい悦に入っていたところですが,今日,右の写真のような店を見つけて驚愕しました.これ,90円の間違いじゃないのか?と.だって直径8cm,長さ40cmのそれはそれは立派な大根だったからです.「もし90円だったらどうしよう,返すのは恥ずかしいな」と思いながら,本能には勝てず,かみさんの後押しもあり,しっかり制限の二本持っていきました.会計を済ませるとちゃんと9.農家の皆様ごめんなさい.これだと絶対段ボールの方が高いです.
 帰りに久しぶりにバッテイングセンターによったのですが,一球あたりほぼ同じ価格であり,大根を打っていると想像すると複雑な気持ちでした.でも全然打てなかったことの理由にするのには無理がありますね.

12/3 千円を拾うな!」ってタイトルの本があります.立ち読みした限り(ここらへんセコイ)では,お金を拾ったり,拾うためにいろいろ考えたりするくらいなら他にもっと大きなお金を稼ぐ方法が転がっているんだから考えろ!って内容.確かにこの人の言っていることは理解できなくもないのですが,私,一円でも拾わずにはいられません.そういう性分ですから.今日はお金を拾うのに近いかなりせこい話です.

1.仙台駅→仙台空港の交通
 ちょっと用事があって仙台に一泊二日の行程で行ってきました.仙台空港は仙台の中心街からかなり遠く,駅からバスで約40分,片道910円(往復だと820円)かかります(仙台市交通局).20分に1本ありますし,何より確実なのでこちらを使う人が多いのですが,実はこれ,最も安いルートではありません.空港に一番近いJRの駅に館腰(たてこし)という所があり,一応ここからバスが出ており(宮城交通),これを使うのが最安です.JRの料金が230円,バス料金が310円ですから,計540円,時間もうまく接続すれば30分程度で済みます.ただ,JRが20分に1本,バスが一時間に1-2本なので時刻表をきっちりと調べないといけない点がネックでしょうか.今日もお客さん3人でした.
 来年には空港に直通の鉄道ができ,このマニアックなルートがなくなってしまうであろうことが残念です.仙台−仙台空港間の630円という運賃では,自分にとっては値上がりですしね.

2.福岡空港→博多駅の交通
 福岡空港は全国でも稀に見る交通の便のよい空港です.地下鉄が直に乗り入れており,博多駅から2駅で6分,250円の区間です.他の都市の空港と比べて中心街へのアクセスが格段に安いのですが,これで納得しては1円を拾うプロではありません.
 
とりあえず一駅めの東比恵(ひがしひえ)までの切符を買って下さい.
100円のはずです.隣の駅までは100円という特例がありますから.東比恵でいったん降りて,また100円で博多までの切符を買えばあーら不思議,200円で博多まで行けてしまいます.地下鉄は5-6分に1本はありますから,5分程度の延着で済みます.
 これで満足するあなた,
まだまだ甘いです. 
 福岡にはいろいろなパスカードがありますが,その中にJR九州の発行するワイワイカードというのがあります.JR九州の都市区間でしか使えないのと,おまけがまったくないので一見使えないように思えるのですが,地下鉄に関しては「乗車ごとに20円割引」という妙な特例があります.おそらく200円程度の運賃に対して他のパスカードの割引とのバランスをとったのでしょうが,「乗車ごと」という割引形態を100円二区間に摘要すると合計40円引きになってしまいます.結局
福岡空港→博多は160円が最安というのが限り無く正解に近いでしょう.
 あ,そうそう.ワイワイカードは全国でも珍しくクレジットカードで購入できるパスカードですので,JR九州の窓口で購入してクレジットカードのポイントもゲットしとくのもお忘れなく.

Diary indexに戻る