3/28 今飛行機の中で原稿を書いています.福岡に住んでいるとちょっとしたことで飛行機を利用することが多いのですが,生来の無計画性からほとんど標準運賃で航空券を購入するので航空会社にとってはいいカモになっています.それと関係あるかどうかわからないのですが,大概いい席(窓側,前から5列目以内,隣が空き)になってしまいます.ほとんど満席の時に自分の隣だけが空席のことも多く,何か怪しいですね.そもそも正規の運賃を払って飛行機に乗る客はどれくらいいるんでしょうか.それからちょっと今判断に苦しんでいるのが航空会社のマイレージサービスの取り扱いです.公務の出張で蓄えたマイルによって手に入れた無料航空券は私用に使っちゃっていいんですかね.民間の人はどうしているんでしょうか.誰か教えてもらえませんか.

3/26 なぜか今仙台にいます.

3/22 週末にテレビの教育テレビをみていました。日本の大学 の先生があらわれて例のごとく白衣を着て、サンプルを測定装置にかけているのをみて苦笑してしまいました。どうしてマスコミっていうのは自分の持っているイメージに相手を強引にあてはめるんでしょう。白衣を着て実験している、てイメージがそんなに大事なんでしょうか。ある意味でこれは事実と異なる報道ですよね。ここのページを見る人のほとんどは大学関係者でしょうから御存知だとは思いますが、現在日本で一流と言われる大学の一流と言われる大学教授(少なくとも化学においては)は自分で実験をしない、というか実験をやる時間的余裕がないのが実体です。一般の人がそういう実情を知らないのはやはりマスコミの作り上げたイメージの影響が大きいでしょう。かくいう私も大学4年の時の飲み会で「どうして・・先生は実験しないんですか」と聞いた記憶があります。今考えると非常に恥ずかしい思いがします。

3/18 そろそろ都市高速の延長区間が開通しますが,それにあわせて西鉄バスのコマーシャルが流れています.「これからは時間もよめる西鉄バス」.うーん.これまで西鉄バスは時間があてにならないのでそれこそ「よみ」が大事だったと思うんですが.これではもっと深いよみが必要なのかと勘繰ってしまいます.「も」っていう言葉も気になります.時間以外は目的地しかないと思うんですが.目的地がよめないバスには乗りたくないですね.


Diary indexに戻る