![]() |
![]() |
今回のOUTDOOR-SPOTは、MIXPINKではめずらしい超メジャー級の観光スポットの紹介です。・・・日本三大瀑布のひとつ茨城県大子町にある「袋田の滝」です。 2001年8月19日、大洗の海へ遊びに行った帰りに初めて立ち寄ってみました。 実際、行ってみるまでこんなにすごい観光地だったとは知りませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
車で「袋田の滝」を目指して行くと、「袋田の滝近道こちら」なる道標が立ててあります。なんとなくあやしさを感じつつ、その道標にしたがって車を進めて行くと、駐車場の誘導員のおじさんが、こっちへ車を入れるようにと指示しています。その先では、同じようにおばさんが、おいでおいでと呼んでいます。結局、彼らは有料駐車場への客引きをしているのです。成り行き上しかたなく、駐車代500円を支払い、おばさんの駐車場に入れることにしました。 車を降りて、滝を目指して歩いて行くと、おみやげやが沿道にズラリとならび典型的な日本の観光地スタイルです。ふと見ると、おみやげやの脇に無料駐車場がいくつもあるではありませんか。してやられたり・・・。でもこの無料駐車場も結局は、そこのおみやげやで、おみやげを買わせるための巧妙な心理作戦なのでしょう。気兼ねなくおみやげやを覗くためには、車は有料駐車場に入れるのが正解かもね。 |
|
![]() |
![]() |
滝を間近に見るには、トンネルを利用します。入場料100円を払いトンネルを数十メートル進んで行くと、「袋田の滝」の真っ正面に滝を見るためのテラスが設けてあります。当然観光客でにぎわっていました。 |
![]() |
![]() |
日本三名瀑の一つ”袋田の滝”は、高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇ります。滝の流れが大岸壁を四段に落下することから、別名”四度の滝”とも呼ばれ、また一説には、その昔、西行法師がこの地を訪れた際「この滝は四季に一度ずつ来て見なければ真の風趣は味わえない」と、絶賛したことからとも伝えられているそうです。 また平成2年には、日本の滝100選に選定され、人気投票で第一位に選ばれたそうです。 |
|
![]() |
![]() |
途中から吊り橋を経由して緑の中を巡るコースには展望台もあり、上から雄大な滝を眺めることもできるようになっています。 滝を上から眺めるためには、とても長い階段を登らなければなりません。でもそれだけの価値はあると思います。長女はどうにか登り切りましたが、下の子は途中でギブアッブ、結局だっこして登るハメに・・・、へたな登山より疲れるのであった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【アクセス】 | 電車…水郡線袋田駅から茨交県北バス「滝本行」で、10分。 車…常磐自動車道那珂ICから国道118号線を北上、50分。 |
【料金】 | 大人100円 小人50円 団体 大人70円 小人20円 (2001年8月現在) |
【問い合わせ】 | 久慈郡大子町大字大子719-1 大子町観光協会 TEL:02957-2-0285 |