![]() |
福島県磐梯吾妻国立公園内を走る観光有料道路レイクラインの下を流れる中津川は西吾妻山、東大巓からの清流が流れ、長年の浸食作用による美しい渓谷を成しています。中津川渓谷と呼ばれるその渓谷は四季折々に美しい景観で訪れる人々を魅了します。 中津川渓谷を東大巓へ向けての遡上は本格的な沢登りとなるため上級者向けとなっていますが、レイクラインの途中にある「レストハウスキャニオン中津」からは、遊歩道が整備されているため、簡単に渓谷に下りることができます。 |
![]() |
![]() |
レイクラインのほぼ中央付近に位置する「レストハウスキャニオン中津」に車を置き、そこから中津川渓谷への遊歩道を下って行きます。 |
![]() |
![]() |
渓谷までは、大人の足で5分程度で到着します。 |
![]() |
![]() |
いつもどおり、さっそくおべんとうです。味噌を生のきゅうりにつけて丸かじりする「モロキュー」は最高にうまいのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川の水は透明度バツグン!そりゃ当然なのです。この上流に生活しているのは野生動物しかいないのですから。 ※この下流は秋元湖に続いているのですが、その付近にもとってもすばらしい場所があるのです。アプローチが複雑で、あまり一般的には知られてない場所で、私としては秘密にしておきたいお気に入りのポイントなのですが、機会があれば紹介するかも・・・もったいぶってスンマセン。だってホントにもったいないんだもの・・・。 |
■アプローチ |
●国道115号線、高森からレイクラインへ入り、途中のレストハウスキャニオン中津に車を置き、徒歩5分程度。 ※ちなみに、レイクラインは有料道路ですが、高森から入ると料金所は終点の小野川湖近く1ケ所しかないので、レストハウスから戻るのであれば料金はかかりません。参考まで! |
![]() |