福島県吾妻連峰のふところ深くにある秘湯「微温湯温泉」。
創業300年以上といわれる1軒宿「二階堂旅館」。
明治時代の建物をそのまま残す使い込まれたその木造の建物は、
21世紀の現在に、渋く光り輝いています。
縁側で食べるスイカ、トンボ採り、なつかしい「夏休み」が、そこにあります。
温泉は、「微温湯」というだけあって、湯の温度は32〜35度です。
でも長い時間浸かっていると不思議としだいに体が温まってくるのです。夏の暑い日に入るには最適ですね。寒い日でも、沸かし湯があるのでご心配なく。
各部屋にはカギもなく障子戸があるだけの昔ながらのスタイルです。廊下や手すりなど使い込まれてピカピカです。
お風呂の種類 男女別内湯 各1
日帰り入浴料金 500円
冬季休業。4月29日〜11月中旬営業。
問い合わせ先 0245-91-3173

■アプローチ
●所在地 福島県福島市桜本温湯
●交通  東北新幹線福島駅から土船行きバス20分、
     水保下車送迎車30分(要連絡)
●車   東北自動車道福島西ICより約17km
福島市佐原地区、吾妻運動公園の西から入り、吾妻パイロット牧場経由のルートがすべて舗装されているので最もアクセスしやすいでしょう。福島駅から続く「微温湯街道」は有名ですが、未舗装部分もあり車高の低いセダンではちょっとつらいでしょう。
MAPFAN微温湯へ