|
![]() |
![]() |
![]() |
ふくしまスカイパークは、県北地方の新鮮な農産物(くだもの、野菜)の空輸を行うため、農道離着陸場として建設されました。(※MIXPINKのフルーツファームカトウさんの農場もこの近くです。) 長さ800m、幅25mの滑走路があり、セスナのような小型飛行機が離発着できます。 農産物の空輸以外にも、県警ヘリコプターや県消防防災ヘリコプターの訓練、民間所有の小型飛行機、ヘリコプターの離発着で使用されるほか、民間会社による遊覧飛行も実施されています。 この日は小型飛行機の訓練飛行が行われていました。滑走路のすぐ脇で迫力ある離着陸を見ることができます。 ここは民間航空会社「株式会社レッドバロンジャパン」のホームベースとなっていて、日によってはアクロバット飛行の練習を見ることもできます。 |
||
2003年4月現在「株式会社レッドバロン」は倒産のため営業していません。レッドバロンに代わり別の団体が遊覧飛行を行っています。 |
![]() |
![]() |
レッドバロンの格納庫兼展示場は、無料で見学ができます。小型飛行機が展示してあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
尚、レッドバロンの会員になると(年会費3,000円)、体験飛行(実費負担)ができます。アクロバット体験搭乗もできるということなので、急上昇とかキリモミ飛行とか、究極の空の旅を体験してみたい方にはオススメです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
むすめたちは、飛行機よりも格納庫の外にいるレッドバロンの人なつこい犬たちと遊んだり、四つ葉のクローバーを探すのに夢中でした。 |
![]() |
![]() |
またここは、福島研究公園として緑地を公園として一般に開放しています。天気の良い日は、飛行機を見ながらお弁当を広げるカップルや家族連れでにぎわいます。 |
■福島スカイパーク |
◆所在地◆……福島県福島市大笹生 ◆駐車場◆……無料 【アクセス】東北道の飯坂インターチェンジから、国道13号線を米沢方向へ10分弱ほど行ったところから、大笹生方面へ入ると標識が出ています。 |