高感度 地震警報器

      

ご購入


■ご確認ください■

ご購入前に、設置場所をご検討ください。

この地震警報器は、かなり高感度です。日常的に揺れの無い場所を、探して設置する必要があります。
揺れの確認には、フタのできる透明容器に水を入れ、僅かでも水面が揺れないことで確認します。例えば、水面の動きが見えるガラスコップに水を張り、風の影響を受けないようにラップでフタをします。そうして、水面の動きを観察します。

設置場所は、例えば「部屋の角の床の上」や「出窓の端」などが良いと思います。日常的に人が近づかない場所で、揺れ難い場所です。テーブルや棚の上などは揺れやすいので、設置場所に向きません。

また設置場所は、直射日光などの強い光が当たらない場所を選定してください。センサーに微弱な光を使っています。強い光が当たると、誤動作の原因になります。一般的な照明器具であれば、問題なくお使いいただけます。

これら条件を満足する場所があっても、近くで飛んだり跳ねたりすると、ブザーが作動するだろうと思います。日常的に、多少の気遣いが必要になります。

 
次の点にも、ご理解をお願いします

本製品は、手作りです。自動化された大量生産品と比べて、若干のキズなどが生じる場合があります。またブザーの入荷時点で、その表面の仕上がりに多少のムラ・キズが認められます。丁寧に作っておりますが、これらをご了承ください。

ご購入前に、これらのご検討・ご理解をお願い申し上げます。


■価格・お申し込み方法■

本体価格: 8,925円(税込み) 他に、送料と振り込み手数料が必要です。

代金は、先払い(銀行振込)です。代金引換便は十分な販売量・実績が無く、お使いいただけません。ご不便を申し訳なく存じます。
なお、本製品は受注生産品です。お客様のご都合による返品はご容赦ください。製品に破損などがある場合には、交換など適宜の対処を致します。

お申し込みは、こちらから電子メールにてお願いします。最初に、数量と郵便番号をお知らせください。納期と送料を含めたお振込み金額を返信いたします。3台までの送料は、宅配便の60サイズ(縦・横・高さの合計が60cm以下)の金額です。
ご提示のとおりでよろしければ、お名前・ご住所・電話番号をお知らせください。製品の準備が整い次第、振込先を含めてご連絡を差し上げます。その後、お振込みいただき・入金が確認でき次第、領収書を同梱し製品を発送いたします。注文のキャンセルは、お振込みの前までにお願いいたします。

いただきました個人情報の取り扱いは、本ページの下段をご覧ください。
なお、数量による本体価格の割引はありません。また本製品は大量生産品ではないため、大量のご注文には応じられない場合があります。


■品質保証■

本製品は、落下などの強い衝撃によって壊れることがあります。また本製品を分解・改造されると、性能が維持できなくなる可能性があります。
このような場合を除き、1年以内の故障は無償で対処させていただきます。1年を超えた場合でも、故障などがございましたらご相談ください。


■特定商取引に基づく表示■
※ 書籍「オペアンプ スペックと活用」の表示とは、一部異なりますからご注意ください
販売業者の住所および電話番号
神奈川県川崎市麻生区王禅寺西5−3−5−302
TEL・FAX:(044)989−4317
電子メール:mkatsube@juno.dti.ne.jp
責任者の氏名勝部 雅稔(かつべ まさとし)
申し込み期限ありません。
販売価格上記「価格・お申し込み方法」に表示
支払い時期と方法銀行振込による先払い
商品代金以外の必要料金送料および振り込み手数料は,ご購入者の負担になります。
表示価格は消費税込みです。
返品・交換について原則・受注生産品のため,入金以降の代金返金はいたしません。
破損などは,交換など適宜対応をいたします。詳しくは,下記「不良品について」をごらんください。
商品の引渡し時期・在庫がある場合は,ご入金の確認後3営業日以内に発送します。
・在庫が無い場合は,予め購入者との合意により納期を決定します。納期決定のあと,ご入金の確認が取れ次第,商品を手配・発送します。
不良品について輸送中の破損や商品が異なる場合は,商品到着後7日以内に当方宛に送料着払いでご返品ください。交換など、すみやかに対応させていただきます。なお,良品の返品は承りません。

■個人情報の取り扱い■

お預かりいたしました個人情報は,厳重に管理し,外部に漏れないよう細心の注意を払います。例えば,売却や第三者による閲覧など,提供者の不利益につながる行為は一切いたしません。また「ファイル交換ソフト」のような情報漏えいリスクの高いソフトウエアは,一切使用しません。

個人情報の使用目的は,発送のみです。また頂きましたメールは、最後のメールの日付から起算して2ヶ月程度を目安に消去いたしております。手元に残さないことで、個人情報を守るものです。

故障や設備の入れ替えなどでのハードディスク等の記録媒体の処理は,上書き完全消去または粉砕など,いかなる方法でも情報が再現できない手段を講じます。


      

本ホームページの文章・波形データ・図などの無断転載を禁止します。
(C) 勝部雅稔 2011