| 周波数 [kHz] | 放送局 | 送信所 | 出力 [kW] | 送受信間距離 [km] |
|---|---|---|---|---|
| 540 | NHK第1 山形 | 山形県 | 5 | 307 |
| 558 | ラジオ関西 | 兵庫県 | 20 | 426 |
| 576 | NHK第1 浜松 | 静岡県 | 1 | 189 |
| 594 | NHK第1 東京 | 埼玉県 | 300 | 54 |
| 639 | NHK第2 静岡 | 静岡県 | 10 | 122 |
| 648 | NHK第1 富山 | 富山県 | 5 | 240 |
| 666 | NHK第1 大阪 | 大阪府 | 100 | 377 |
| 693 | NHK第2 東京 | 埼玉県 | 500 | 54 |
| 729 | NHK第1 名古屋 | 愛知県 | 50 | 255 |
| 738 | KNBラジオ | 富山県 | 5 | 238 |
| 747 | NHK第2 札幌 | 北海道 | 500 | 852 |
| 765 | YBSラジオ | 山梨県 | 1 | 43 |
| 774 | NHK第2 秋田 | 秋田県 | 500 | 486 |
| 810 | AFN | 埼玉県 | 50 | 22 |
| 837 | NHK第1 新潟 | 新潟県 | 10 | 255 |
| 846 | NHK第1 郡山 | 福島県 | 5 | 210 |
| 864 | CRT栃木放送 那須 | 栃木県 | 1 | 150 |
| 882 | NHK第1 静岡 | 静岡県 | 10 | 122 |
| 891 | NHK第1 仙台 | 宮城県 | 20 | 323 |
| 909 | NHK第2 名古屋 | 愛知県 | 10 | 255 |
| 927 | NHK第1 甲府 | 山梨県 | 5 | 88 |
| 954 | TBSラジオ | 埼玉県 | 100 | 27 |
| 1008 | ABCラジオ 大阪 | 大阪府 | 50 | 390 |
| 1026 | NHK第1 御殿場 | 静岡県 | 0.1 | 64 |
| 1053 | CBCラジオ 名古屋 | 愛知県 | 50 | 260 |
| 1062 | CRT栃木放送 足利 | 栃木県 | 0.1 | 78 |
| 1098 | SBCラジオ 飯田 | 長野県 | 1 | 153 |
| 1098 | rfcラジオ福島 郡山 | 福島県 | 5 | 213 |
| 1116 | BSNラジオ 新潟 | 新潟県 | 5 | 258 |
| 1134 | 文化放送 | 埼玉県 | 100 | 34 |
| 1161 | NHK第1 熱海 | 静岡県 | 0.1 | 69 |
| 1197 | IBS茨城放送 水戸 | 茨城県 | 5 | 125 |
| 1242 | ニッポン放送 | 千葉県 | 100 | 49 |
| 1260 | TBCラジオ 仙台 | 宮城県 | 20 | 321 |
| 1332 | 東海ラジオ 名古屋 | 愛知県 | 50 | 251 |
| 1404 | SBSラジオ 御殿場 | 静岡県 | 0.1 | 61 |
| 1422 | ラジオ日本 | 神奈川県 | 50 | 18 |
| 1458 | IBS茨城放送 土浦 | 茨城県 | 1 | 80 |
| 1512 | NHK第2 郡山 | 福島県 | 1 | 210 |
| 1530 | CRT栃木放送 宇都宮 | 栃木県 | 5 | 109 |
| 1557 | SBSラジオ 熱海 | 静岡県 | 0.1 | 69 |
| 1584 | NHK第1 富士吉田 | 山梨県 | 0.1 | 64 |
| 1593 | NHK第2 新潟 | 新潟県 | 10 | 255 |
| 1602 | NHK第2 甲府 | 山梨県 | 1 | 88 |
| 周波数 [kHz] | 放送局 | 送信所 | 出力 [kW] | 送受信間距離 [km] |
|
マグネチックループアンテナ直径:60cm 受信地:神奈川県 川崎市 麻生区 上麻生 4丁目2 受信地の緯度,経度:35.596727,139.507930 (← これで、正確な位置が検索できます) 録音:各局10秒間で、MLA + 共振型受信ブースター + SONY ICF-SW7600G の組み合わせ 受信日:2017年4月22日 | ||||