09冬 コミレポート! |
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年の抱負… ほぼ2カ月も日記書かんで申しわけありません。 今年は…頑張るぞ。 そして冬コミ、お疲れ様でございました! 楽しかった…v でも…サイテーなこと山ほどしてしまって本当にごめんなさいιι いきなり謝って始まる日記…新年明けましてごめんなさいι もうしません…ごめんなさいごめんなさいιιι 新刊落としました…たいしたページ数にもならないはずだったのに… ↓これは先行入稿した表紙の一部です。 何とか今月中の入稿を…! ![]() せっかくサークルをお訪ねして下さる方に、せめてコピー本を作ろうと したのですが、結局間に合わず、ペーパーだけになってしまいました。 落としたのにやけに偉そうなペーパーでした(笑) あの子たちのツーショットじゃね…(ジュチもいるからスリーショットか) あんなクソ生意気なペーパー配布して新刊もないというのに、 お訪ね頂いた皆さんお優しい… 「頑張ってくださいね」と怒りもせずに、にこやかに… ごめんなさい、ごめんなさい、本当にごめんなさい。 せっかくネットで大変お世話になっているAさまにサークルをお訪ね いただいたのに、歴史の新刊が渡せなかったなんて一生の不覚…! 素晴らしい感想のお手紙頂いて、帰りの新幹線で読んで 泣きそうになりました。 描き手冥利に尽きます… こちらは宝物を頂いてしまったのに、なんという不甲斐なさよ…!!! 何とか頑張って新刊は1月中に…1月中には…! そしてペーパーにも書いたのですが、実はもう一冊本が出ていまして、 サークルえげつないやん家さまに置いていただきました。 でもS-MIXの方には置かなかったのです。 在庫いっぱいで置く場所が無かったのもありますが、 北斗の拳しかもスピンオフの天の覇王しかもアニメやってたのは去年… じゃない、一昨年の今頃、限定チャンネルでってなもんを 歴史スペースに置く度胸がありませんでした。 すみません、チキンで(笑ι) 少部数だから高くついたのに、あんなに出てくれると思わなかった… あと10数部在庫がありますので、通販に載せます。 次のイベント売りは5月なので、それまではあると思います。 天の覇王本『北斗営業部長が征く!』B5 20P ¥400 あとで重さ計って通販ページに載せときます。 おまけに夏に作って無料配布したコピー本が付きます。 コピー本の方は無料配布ですから、ほしい方は一報くだされば コピーして差し上げます。メール便代はおごりますので。 言い訳じみますが、上記2冊とも描いたのに使わないページが ものすごく多かったです。(全部で20ページ分くらいは…) 使わないページを最初からあきらめて手をつけなければ、 2冊間に合ってた…やっぱり計画をちゃんと立てないと。 は、毎回言ってるからどうせ永遠に無理だけど。 でも本当に、今回ぎりぎり間に合わないの多かったこと。 無料配布のコピー本に1枚分だけおまけを描いてたら、 結局製本が間に合わなくて貫徹で折り、(一睡もしないコミケが ここんとこ続いてる…)新幹線の中でページを順番に合わせ、 委託先の売り子さん(友達)にホチキス止めをしてもらった… ごめんなさい! 二度とやりません! てか、今度ご飯おごらせてね!(泣ι) 新刊に描いたボール型の拳王様人形があんまりかわいくてさー、 自分でも欲しくなっちゃって、アレンジしてフェルト人形を作ったのさー、 値札を持たせて営業してもらおうと思ったのに、 かんじんの値札を作る時間が無かったさー… 人形だけ置いてもらって、2時ごろ在庫回収と一緒に迎えに行ったら 向こうのリボ人形用のコタツにあたってビール飲んでた… 拳王様…仕事もしないで歓待していただいちゃって… しまった、コタツでビール飲んでるとこ写メしとけばよかった! かわいかったのに! ちなみにこんなんです↓ 手乗り拳王様人形。 おなかを押すと「むっ」っと答える…のは無理だったので、 「きゅう」と鳴きます。 この不敵なクソ生意気なツラ見てると、 おなかきゅうきゅうやりたくなるのよ…! あ、これ作ったのが本が落ちた理由ではありません。 入稿日過ぎてから作り出しましたから。 でも徹夜の一因ではあったかなι いくつか作って印刷代の足しにしようかと思ったけど、 版権物はグッズ販売はまずいよね。(しかも人様のスペースでι) でもそしたら300円で本売れたのに… 当日は寒かったけど、防寒がうまくいってあまり冷え込みませんでした。 迷惑掛けまくって大反省ながら、本当に楽しかった。 帰りには歴史の皆さんとの打ち上げで楽しく飲んで、 帰りの新幹線で爆睡して終点静岡で駅員さんに すごく心配そうに起こされてしまいました。 「終点静岡ですが、大丈夫ですか?ι」 「大丈夫です、清水ですからっ!」 新幹線乗り過ごすと大変だからね(笑ι) 次の機会にはこの反省を生かし、ちゃんと計画的な参加を目指します。 毎回言ってる気がするが… とりあえず、徹夜で会場入りしなくていいようにがんばります。 では、今年も一年よろしくお願いいたします。 |