欧州環境庁、気候変動の影響で報告書 適応戦略の必要性を強調

農業情報研究所(WAPIC)

04.8.19

 欧州環境庁(EEA)は18日、「ヨーロッパの気候変動の影響」と題するリポートを発表した(*)。それは、ヨーロッパの人々が気候変動と共にいかに生きるかを学ぶと同時に、温暖化ガス排出の削減により影響を制限する努力をしなければならないという。

 報告によると、嵐、洪水、干ばつ、その他の極端な気象現象がますます頻繁になり、これに伴う災害のコストますます甚大なものとなる。北部ヨーロッパの気候は降水がますます増え、南部では乾燥が進み、一定地域の農業生産を脅かす。熱波はますます頻繁になり、激烈化、高齢者や子供を厳しい脅威にさらす。スイス・アルプスの氷河の4分の3が2050年までに消滅するだろう。海面上昇も続く。

 これらは、とりわけ既にヨーロッパで見られ、来るべき数十年の間に起こると予想される地球温暖化の影響だと言う。

 それは、過去50年間の地球温暖化の大部分は、人間活動、とりわけ化石燃料を燃やすことから出る二酸化炭素などの温暖化ガス排出が引き起こしたという強力な証拠があると確認する。主要な温暖化ガスである二酸化炭素の現在の低層大気中濃度は、少なくとも過去42万年、多分2千万年のなかで最高のレベルとなっており、産業革命以前のレベルを34%上回る。この上昇は1950年以来加速した。

 極端な気象現象がいかに破壊的であり得るかを示す最近の例として、02年の夏の洪水と昨年の夏の熱波をあげる。02年8月の11ヵ国を襲った厳しい洪水は80人の死をもたらし、60万人以上に影響を与え、少なくとも150億ドルの経済的損害を引き起こした。昨年夏の西部・南部ヨーロッパの熱波は、特に高齢者の2万人以上を殺し、南部諸国の作物収穫は30%減らし、アルプスの氷河を03年だけで10分の1失わせることになった。

 この報告は、気候変動が既に起きており、多くは大きな経済的損害を伴う人々と生態系への広範な影響を与えているという多くの証拠も引き出している。従って、EEA長官のジャックリーヌ・マックグレード教授は、「ヨーロッパは温暖化ガス排出削減の世界規模の努力をリードし続けねばならないが、この報告は気候変動に適応するためのヨーロッパ、地域、国、地方のレベルの戦略が必要であることを浮き彫りにしている」と言う。

 進行中の気候変動の程度と速度については、過去数千年、そして多分それ以上の期間に起きたすべての気候の変動を超えそうだと言う。記録の上では、90年代は最も暑い10年で、最も暑い三つの年(98年、02年、03年)は過去6年の間に生まれた。地球温暖化の速度は、10年で0.2℃になっている。ヨーロッパの温暖化の速度は世界平均より高く、過去100年で平均0.95℃上昇、温暖化ガス排出が続けば、今世紀、さらに2.0-6.3℃上昇すると予測される。EUは、90年レベルより2℃だけ高い気温のレベルがなんとかやっていける上限と見なし、気温上昇をこの範囲に抑えることを世界に提案しているが、報告によると、この目標は2050年には超えそうだという。

 以上に加え、報告は次のような現在及び将来の影響を強調している。

・80年以来の破局的出来事のうちの三つに二つは、直接に洪水、嵐、干ばつ、熱波によるものである。このような天候と気候に関連した災害の年平均件数は、90年代には80年代に比べて倍増した。これによる経済的損害も20年で倍以上に増加して110億ドルとなった。これは、このような事象の頻度の増加にもよるが、家計の富の増加、災害に弱い地域での一層の都市化や高価なインフラストラクチャーなどの社会・経済的要因にもよる。

・ヨーロッパの年々の洪水の件数と影響を受ける人々の数が上昇している。気候変動は洪水、特に人々にとって危険な射流洪水(鉄砲水)の頻度を増やしそうである。

・過去30年の気候変動は、山岳地域も含むヨーロッパ諸地域の植物種生息数の減少を引き起こした。一部の植物は、生息地域の分断、気候変動への適応能力の限界など、他の要因も加わって、絶滅することになりそうである。

・ヨーロッパの海面レベルは、過去1世紀、年0.8-3.0mm上昇した。今世紀、この速度は2倍から4倍になると予想される。

・寒い冬は2080年までにほとんどなくなり、暑い夏、干ばつ、豪雨または雹が一層頻繁になると予想される。

 しかし、気候変動は次のようなプラスももたらす。

・ヨーロッパの大部分、特に中緯度及び北部ヨーロッパでは、農業は限定された気温上昇で恩恵を受ける可能性がある。しかし、ヨーロッパの耕境は北に拡張するかもしれないが、南部ヨーロッパの一部の農業は水不足の脅威にさらされる。また、一層頻繁になる極端な天候、特に熱波は凶作につながる。プラスの影響が起きるかどうかは、気候変動に適応する農業の能力に大きく依存している。

・農作物を含む年々の植物成長期間は、62年から95年の間に平均で10日延びた。今後も延びると予想される。

・ヨーロッパで越冬する鳥の生残率は過去数十年で改善された。冬の気温が上昇を続けるから、さらに改善されそうである。

 *Impacts of climate change in Europe(http://reports.eea.eu.int/climate_report_2_2004/en.)