農業情報研究所(HOME)
What's New?
2002年12月
12.26 EU共通漁業政策(CFP)改革に関する理事会決定(document)
12.23 EU:漁業政策マラソン交渉が決着、北海の鱈は「政治的合意の犠牲」か
12.20 EUのGMO承認モラトリアム、米国はWTO提訴に踏み切るのか?
12.19 EU:欧州委員会、WTO農業交渉に向けて提案
12.18 欧州委員会 EUの農産物貿易に関する事実と数字(document)
12.17 EU農相理事会、飼料添加物規制・成長促進ホルモン禁止で政治的合意
12.17 EUのWTO農業交渉提案(12.16発表)(document)
12.13 イギリス:「持続可能な農業と食料のための戦略」を発表
12.13 オーストラリア:塩害で80万haの農地が利用不能に
12.13 タイ:首相は外国専門家でなく、農民に聞けー「自己にたのむ」有機農民ー
12.11 EU:環境相理事会、GMOトレーサビリティ新規則で政治的合意(11.12 追記)
12.09 日本:関東地方、12月には珍しい大雪
12.07 フランス:「草奨励金」に代えて「放牧奨励金」を導入へ
12.06 EU:GMO研究所欧州ネットワーク(ENGL)が始動
12.04 魚食への戸惑い
12.03 イギリス:ノーベル賞学者、イギリス人すべてのCJD検査を望む
12.03 イギリス:環境相、アフリカへのGM食品援助強制に怒り
12.03 イギリス:肥料・農薬使用量は先進国中最高、動かぬ政府
12.02 フランス:CTE改め、CAD(持続的農業契約)へ
12.02 EU:屠殺場廃棄物・斃死牛処理、狂牛病検査に新国家援助ルール