
FF11(Final Fantasy XI)用のツールです。
|
戻る |
型紙に原石、絵札にエンピリアン武器に…と、とてもとてもカバンに入りきらなくなってきてしまいました。
モグの預り帳を利用されている方も多いのではないでしょうか?
すでにチェック表を用意されている方もいらっしゃると思うのですが、
毎回チェックをつけたりはずしたりするのは面倒で、なかなか管理がむずかしいものです。
この状況にお困りの方をお助けするサポートツールを作成いたしました!是非ご利用下さい!
|
|
■キャラクタ
まずキャラクタデータの作成を行ってください。
このキャラクタデータにより、複数のキャラクタでプレイされている方も、
1キャラクタ分の預り帳だけでなく全キャラクタ分の預り帳の管理ができるようになります。
性別、種族の入力は必須ではありません。
この性別、種別は浴衣や水着などの絞込みに使用されます。
(種族装備につきましてはFFXIのシステムに準じ性別や種族に関係なく表示されます。)
ワールド(サーバ)も入力必須ではございません。
|
|
■タイプ

|
確認したい預り帳タイプを選択できます。
|
預り帳のタイプ別の他、イベント装備や装備保管、鎮魂武器、サルベージ防具の素材防具にも対応しております。

また、モグの預り帳に装備を何度も出し入れしていると、
毎回チェックをつけるのが面倒になってしまいますので
「預けたフラグ」の他に「所持フラグ」を用意いたしました。
|
頻繁に出し入れする装備については「所持フラグ」だけチェックをつけておけば
所持していることをすぐに確認できます。
不要になった装備には「不要フラグ」にチェックをつけておくことが可能です。
|

|
■ドロップ
これまで所持していたらロットできなくなるRare装備は、ロットを試してみて持っているかどうかの判断が可能でした。
しかしモグの預り帳に預けてからは、この方法が使用できず
すぐに判断できないため、困っている方も多いのではないでしょうか?
そのような方のために入手可能なエリアごとに、所持しているかどうか、すぐにチェックできるような機能を用意いたしました。
不要になった装備にもチェックをつけられるので何が必要なのか一目瞭然です。
|
|
なお、膨大なアイテム量ですので、
インデックス表示への切り替えが
可能になっております。
|
: インデックス表示
: インデックス取り消し
|
■装備

|
ジョブごとに、よく使用する装備を登録できます。
預り帳から引き出したい装備を確認でき、すばやく引き出せます。
|
■どこ?

|
モグの預り帳の出し入れはポーターモグ("Porter Moogle")が居なくてはできません。
しかしジュノや白門はどこにいるか覚えていても、ウィンダスなど三国では、どこに居るのか覚えていなかったりします。
ブラウザ開くまでもなくモグの位置を確認できるようにいたしました。
|
■注意点
「コブラクロシュ」と「コブラハット」について順番を入れ替えました。
モグが教えてくれる順番とは異なりますのでご注意下さい。
スクェアエニックスやファイナルファンタジーXI MMOとは提携しておりません。
ファイナルファンタジーは
スクェアエニックスホールディングス株式会社のトレードマークです。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright © 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
|
|
|