ジンジソウの斑点の色
Saxifraga cortusaefolia


 

 目玉の色は・・・あれっ「赤い斑点」だぞ!

 そうなんです、
 山渓ハンディ図鑑「山に咲く花」には、
 ジンジソウの3個の小型の花弁には
 「黄色い斑点」がある 
 と書かれています。

 
 でも、私の近くに咲くジンジソウは 
 ほとんどが「赤い斑点」なんです。 

 もしや・・・新しいジンジソウの発見か!
 (まさかそんなことはありませんね)

 地域性の問題なのでしょうか? 



 このジンジソウの目玉の色を調べてみようと思ったきっかけは、
 友人のブログで君野さんが「なぜか長崎でみるものは目玉が
 赤いのですが、本州で紹介されてるのは黄色なんですよ。 
 ゲンノショウコの紅白みたいで面白いですね。」と書き込まれて
 いることでした。

 もしかしたら分布について、この斑点の色にも
 地域によって違いがあるかもしれないと思い、
 自分のブログ(07.11.2〜5)で尋たり
 
 Botanical Gardenさんの
 「画像掲示板@植物園へようこそ」
 
 でも お尋ねしてみました。



 画像はこちらでは少ない、黄色の斑点タイプです。


 寄せられた情報をまとめてみますと、

 「黄色い斑点」
  愛知県(fumifumiさん)
  紀伊半島(Nawshicaさん)
  大阪府(ue*taiさん)
  広島県(ISSA&takkyさん)
  山口県(ルンバルンバさん)
                   ・・・すべて本州

 「赤い斑点
  長崎県(君野さん・pandaさん)
  福岡県(ルンバルンバさん)
  熊本県(なかなか)
  大分県(箱庭さん)
  宮崎県(アオダモ亭さん)
                   ・・・九州各県
 

       (皆さん情報ありがとうございました。)

  
 
    特にルンバルンバさんは山口県と福岡県の2カ所で観察して下さった結果、山口県の株はすべて「黄色い斑点」で
    福岡県のものは「赤色〜朱色の斑点」だということでした。

    観察した様子は「ハイカーホリックのひとり言ぶろぐ」・・「ジンジソウ」 ←(こちらをご覧になって下さい、ジンジソウの素晴らしい大群落ですよ。)




朱色の斑点 真白(斑点が無い・・アルビノ)


     私が福岡県の福智町・北九州市・添田町の3カ所で観察したところ、ほとんどが「赤色の斑点」で黄色はごくわずかでした。 
     また熊本県(1カ所)・大分県(2カ所)のものも、ほとんどが「赤色〜うすい赤色」で黄色はごくわずかでした。 

     参考にNETで検索して画像を見ますと、 本州・四国のものはほとんど「黄色の斑点」で、
     九州のものはほとんどが「赤色の斑点」の ジンジソウが写されています。 



 そこでためしに、
 NETで検索した黄色と赤色の斑点の花を
 分布図に表してみました。

 (調査したわけではありませんので
   信頼性はまったくありません)




  どうやら「赤い斑点」のものは
   九州で多く見られているようです。

日本地図は『Craft MAP』さんの白地図を使わせて頂きました



 図鑑の記述には、
 山渓ハンディ図鑑は「花弁は・・・黄色の斑点があり」と
 書いていて、花のアップの写真があります。
 しかし、隣には宮崎県で撮影した「赤い斑点」の 
 花の写真も載っています。

 また原色日本植物図鑑はじめ多くの図鑑にも
 「黄色の斑がある」とだけ書いてあって、
 赤色の斑点もあるとは書いてありません。

 中には、この「黄色い斑点」が識別ポイントと
 書かれているコンパクト図鑑もあります。


 こちら(福岡県)のジンジソウは赤色の斑点のものが
 ほとんどですので、この部分は
 図鑑の訂正が必要ではないでしょうか。


         福岡県(九州)には「赤色の斑点」が多く見られ(まだ数カ所見ただけなのですが) 関門海峡を堺にして
         本州・四国には「黄色の斑点」の花が多いことは、たいへん興味深く思われます。

         これ以上は、専門家ではありませんのでよくわかりませんが、
         もしかしたら斑点の色以外にも違いがあって、地域変種等の可能性もあるのかもしれませんね。  (07.11.05)



なかなかの植物ルーム       BBS     TOP