ラン科の花 花粉塊 |
![]() |
![]() ラン科の花粉は花粉塊になっていて、 すごい接着力で昆虫にくっつきます。 小さな木の枝を昆虫に見立てて、 シランの花の中に入れてみました。 みごとに一発で花粉塊が木の枝にくっつきました |
![]() |
ラン科の花の 雄しべとめしべは 合着していて ずい柱となっています |
![]() |
葯の部分は 可動式になっています。 くるりと反転させてみますと、 中に2室あり 花粉塊が入っています。 |
![]() |
葯から花粉塊を 取り出してみました。 ちょうど柔らかい カズノコのような感じです。 |
![]() |
花粉塊は、まとまった形を しています。 針でちょっと開いてみると たくさんの花粉が集まって できていることがわかります。 |
![]() |
![]() |
シランの花にもぐりこむハナバチ | 花から出るときに背中に花粉塊をつけたハナバチ |
![]() ネジバナ |
![]() 訪問昆虫の口に花粉塊がくっついています ![]() 白いタラコのような形の 花粉塊です |
![]() ツレサギソウ |
![]() 花粉塊は長い柄があります。 その長い柄の先っぽが ものすごく粘着します。 新体操で使うこん棒のような 形をしています。 |
![]() サギソウ |
![]() 花粉塊には長い柄があります。 その長い柄の先が粘着体となっています。 |
![]() ミヤマウズラ |
![]() 花粉塊は先が細くとがった形です ![]() 黒っぽい部分が粘着体です |
![]() サイハイラン |
![]() 花粉塊は4個でカプセル状をしています |
![]() タカネ |
![]() 花粉塊は8個でカプセル状をしています |
![]() キンラン |
![]() 花粉塊は白くて、2個の長楕円形で2裂しています。 |
![]() ニラバラン |
![]() 花は数ミリでとても小さいです、 |
TOP なかなかの植物ルーム BBS |