四国遍路(ほぼチャリで)

16日目へ 目次へ戻る 18日目へ
夕日
84番屋島寺のふもとの旅館の窓から夕日が見えました。最終日は晴れのようです。

17日目(雨)

丸亀城
丸亀城。天気悪いですね。
高照院納経所
79番高照院の納経所入り口。どことなくオリエンタル。このお寺は天皇寺と呼ばれたり、白峰宮と呼ばれたりします。迷わないように注意。
瀬戸大橋
81番白峰寺への上り坂の途中で瀬戸大橋が見えました。岡山県側は晴れているみたいです。
根香寺山門
82番根香寺の山門。山門からいったん階段を下って、もう一回階段を上るという珍しい構造の境内でした。 境内でラジオに出演させてもらいました。いい記念になりました。
夕日
84番屋島寺のふもとの旅館の窓から夕日が見えました。最終日は晴れのようです。

ホテルを7時にスタート。多度津駅のすぐ近くに少林寺(少林寺拳法が生まれたお寺です)があるので 行ってみたかったのですが、あいにくの雨のため断念しました。
76番札所道隆寺から80番札所国分寺までは全部JRの駅の近くにあるので、 雨も結構降ってるし、午前中は電車で回ろうかとも思ったのですが、そんなチートはダメだと自分に言い聞かせて修行です。

80番札所国分寺まではJR沿いの平坦な場所にあります。
79番札所高照院は別名天皇寺とも呼ばれ、そう書いてある地図もあります。 さらに現地では同じ場所にある白峰宮という神社のほうが一般的らしく、案内標識も白峰宮と書かれているもの が多かったかも。迷わないように注意です。

80番札所国分寺を出ると、81番札所白峰寺82番札所根香寺は山の上です。
80番から81番まで一直線に登る遍路道がありますが、車道は山の反対側まで遠回りしてから登ります。修行です。
山の中腹から瀬戸大橋が見えます。つい先日しまなみ海道を見たような気がします。 思えば遠くへ来たもんだ。
登山道に比べ、車道はやたらとグネグネ遠回りします。修行です。
81番札所白峰寺を打ち終わると再び登りです。修行は続きます。
途中で有料道路の入り口がある辺りから下りになります。待望の頑張った自分へのご褒美(笑)(4回目)です。

デビュー

82番札所根香寺に着いて、手水場で手と口を清めていたら、若い女性に挨拶されました。
なんかマイクを持っています。取材ですか、と聞いてみたらラジオの中継とのことです。
せっかくなので、生放送に出てくれませんかと言われ、 なんかいきなりチャリでお遍路をしてる人として生放送に出演しました
なんだかよく分かりませんがRNC(西日本放送)の午後の情報番組だったようです。
2008年9月26日の午後2時半ごろRNCのラジオを聴いていた人がいたら、その時間帯にお遍路さんとしてラジオに出ていたのが僕です。どうも
遍路も終盤に差し掛かったころに、とてもいい記念になりました。

山を下り、83番札所一宮寺を打ったらもう4時を回っていました。
高松市内を経由して84番札所屋島寺のふもとまで行きました。
高松市内は都会です。大きな交差点は横断歩道がなく、全部地下道です。チャリが走りやすいか走りにくいかは言うまでもありません。 修行です。

84番札所屋島寺のふもとの旅館に素泊まりしました。
そこの旅館は食堂も経営されているので、風呂に入ったら夕飯はそこでうどん定食を食べました。ウマカッタ。

明日は屋島に登ります。屋島ケーブルカーがかつて運行されていたようですが、現在は運行休止中です。
ことでんのバスが運賃100円で山頂まで運行されていますが始発が8:50です屋島ドライブウェイという有料道路が山頂まで通っていますが自動車専用です。チャリは通行できません。
結局、朝一に屋島寺を打ちたいチャリ遍路は歩いて登る以外に方法がありません。

雨なのに

今日は一日雨でした。が、強い雨が降っていたのはお寺にいる間だけ
移動中は小雨が降る程度でした。
お大師様が守ってくれているような感じがしました。
そして旅館に着いたら、夕日が見えました。最終日は晴れのようです。

本日の走行地図

国土地理院電子国土の 簡単地図作成サイトを利用しています。ドラッグ・マウスホイール等で操作が可能です。
Javascriptが無効だと表示されません。

16日目へ 目次へ戻る 18日目へ