農業情報研究所

HOME グローバリゼーション 食品安全 遺伝子組み換え 狂牛病 農業・農村・食料 環境 ニュースと論調

ヨーロッパ原産地呼称防衛大会、制度の世界的拡大を

農業情報研究所WAPIC)

03.5.30

 5月28日、フランス・アキテーヌの農業サロンの一環としてボルドーで開かれた原産地呼称「防衛者」の大会にヨーロッパ中の関係者が参集した(1)。

 28日付の「ル・モンド」紙によれば、大会は「防衛」から「攻撃」に転じることを決定したという。9月に予定されているメキシコ・カンクンでのWTO閣僚会合の交渉で、ヨーロッパ南部で生まれた原産地呼称(EUレベルの地理的表示)制度を防衛するだけではなく、世界中に拡大することを目指すのだという。この制度を貿易障壁だとして攻撃する米国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ブラジル、チリ、アルゼンチンの敵対にもかかわらず、である。

 生産と生産地方を緊密に結びつけ、生産者に特殊な様々な基準や条件の遵守を義務づけるこの制度を、これら諸国は単なる「商標」としてしか保護しようとしない。アメリカのシャンパン、カナダのシャブリ、ウクライナのコニャック、ニュージーランドランドや南米のロックフォール、フランスの地方に結びついたこれらの名産品の名を利用して利益を上げる商品が世界に溢れている。フランス統制原産地呼称(AOC)を管理する国立原産地呼称機関(INAO)は世界75ヵ国で訴訟を行なっているが、これに勝つことは決して容易ではない。ウルグアイ・ラウンドで合意された知的所有権の貿易関連側面(TRIPs)協定は、WTO加盟国がこうした呼称を相互に保護することを認めたが(3)、提訴国が模造の立証責任を負い、和解を交渉せねばならない。

 EUは、WTOドーハ・ラウンドで、このような偽造・模倣行為が直ちにわかるように、保護呼称の世界登録簿を提案している。大会は、この世界登録簿を創設し、立証責任を逆転するように要請した。WTO新貿易交渉開始を告げたドーハ閣僚会合では、この登録が原則的に承認された。しかし、その内容や登録商品の範囲を詰めねばならず、実現への道は遠い。

 AOC防衛者に成功の見込みはあるのだろうか。大会は第三世界に同調者を求めている。しかし、そのためには、これが保護主義の手段でないことを納得させねばならない。INAO所長は、「これらの手段は保護主義的なものではない。それは競争に基づくが、小生産者が多国籍企業と同等の保護を受け、各国の食糧資源を開発することを可能にする」と語ったという。しかし、牛乳職能間組織の代表者は、「マークの保護は、農民グループにはアクセス不能な多大な投資だ」と語る。それでも、近年は中国、インド、ベトナム、インドネシアなどが同様な保護を始めている。ブラジル、チリ、メキシコなどでも関心が高まっている。

 米国等はワインとスピリッツへの限定を主張、他の食品への拡張に強く反対している。しかし、ワイン・スピリッツと他の食品を区別する理由は不明である。例えばフランス国内のシャンパンをめぐってさえ、この呼称をどの生産区域に許すのか、これを定めるINAOは常に訴訟に巻き込まれている。狭すぎれば近隣地域から文句が出る。広げすぎれば、もともとの区域の利益が失われる。これはもともと経済的利益にかかわる問題だ。しかし、少なくとも、ノルマンジー・カマンベールや水牛(Bufala)・モッツァレラをスコッチやカリフォルニア・ワインと差別する理由はない。米国がワイン等の地理的呼称の保護を唱えるなら、これらのチーズの保護を否定する理由が問われる。すべては交渉力の問題なのだろうか。

 日本はこの問題にどう対応するのだろうか。ほとんど無関心のようである。しかし、外国に対して防衛的でしかなかった日本でも、漸く輸出促進の気運が出てきたようだ。28日、23道県が「農林水産ニッポンブランド輸出促進都道府県協議会」を立ち上げた。ジェトロも「日本食品海外市場開拓委員会」を7月に立ち上げ、国産農産物・食品の輸出を支援するという。日本でも、厳格な呼称制度を取り入れた品質政策を考えるべきときかもしれない。それは輸出促進の強力な武器になる得るし、類似品の氾濫を防止することでその利益を確保する手段ともなるからである。

 (1)EU食品品質政策の危機、米国が地理的表示をWTO提訴,03.5.17(5.19追記)の追記参照。
 (2)
Gaëlle Dupont,Les appellations d'origine cherchent à se protéger au niveau mondial,Le MondeInteractif,03.5.28
 (3TRIPs協定第二部第三節第二二条。

 関連情報
 フランスの農畜産品品質マークの現況,03.5.27
 
Les viticulteurs de l'Aube veulent récupérer leur part de champagne,Le MondeInteractif,03.5.28