Diary

Diary1(2000.8/23〜12/11)   Diary2(2001.1/1〜6/25)  

Diary3(2001.7/1〜11/30)   Diary4(2001.12/20〜2002.2/26)

Diary5(2002.3/4〜2002.4/22)

 

7月30日(火)

昨日ゼミ合宿から帰ってきました。
すっごい楽しかったけど、ホントに疲れたなぁ・・・。

前日から6人で泊り込んで先輩のお誕生日企画をしたり、
た〜くさん飲んだり、
朝早く海に行ったり、温泉に行ったり・・・。
私が合宿係だったから、成功するかとても不安だったけど、
どうにか成功したのかなぁ??

明日からフランスに行くというのに、
荷造りをはじめたのは夜。
夕方の7時頃、足りないものを買いに走る始末・・・。

イマイチ実感がわかないんだよね。
すっごく不安だし。
でもパリで思う存分美術館とか回れたらいいなって思う。
明日以降の日記は別ページを作ってみた。
ちゃんと書けるかは、わかんないけど・・・。

あぁ、不安。 でもちょっと楽しみ♪

 

7月20日(土)

綺麗な きれいな 花火を見てきました。
真っ暗な空に カラフルな花火がたくさん
でも、やっぱり白が一番映える と思った
白い繊細な光が 大量に 線を描いて落ちてくるのは
ホントに感動でした。

それにしても 歩いたね。
桜木町から中華街まで歩いて、中華のお夕飯。
山下公園に行く途中で見て、また歩いて桜木町へ。

ビールとペプシを買い込んで
ちょっと奥まった道の階段に座って、一休み。
誰がこの夏幸せになるか を賭けて
線香花火とかしちゃって、ちょっと青春ちっく☆

・・・だったのに、そんな時に煙にやられてむせてる私は
ちっともロマンチックじゃなかったよ (泣)
昔から 喘息気味だったからしょうがないけど。

今日集まった5人は夏はみんなバラバラだね。
タイに台湾、イギリス、フランス。
それぞれの夏を満喫できますように☆

 

7月19日(金)

ほんと将来のこと 不安になってきた。
留学したいだの、大学院に行きたいだのと色々言ってるけど、
どこまで現実的なのか・・・。

親もそれなりに道を提案してくれる。
でも、私は最初から無理だって思っちゃうんだよ。
中学受験の塾に入った時から、私は
弟やお父さんとは頭の良さとか、構造が全く違うことに
イヤというほど気づいてきたもん。

努力とかではどうにもならないような、そういうものがある気がする。
たとえば 私はどう頑張っても学力では弟に追いつけないと思う。
だから最初から 臆病になっちゃうんだよ。
でも、それは気持ちの問題とかじゃなくて やっぱり本当なんだよ。
ただの頑固者に見えるかもしれないけれど、
同じ道を目指すのはイヤ。 っていうか、無理なの。絶対無理 !!

まぁ、ゆっくり考えていかなきゃね。
今日はシンポジウムの同窓会で、久しぶりの人たちと再会☆
半数くらいが社会人だし、みんな人それぞれ。
楽しかった。 こういう集まりも良いもんだね♪

 

7月14日(日)

バイトの後、久々にハンドベルの練習♪♪
やっぱり楽しい。すごく楽しかった。
そんなわけで、クリスマス3日間はやっぱりハンドベルに捧げることにした。

そういえば・・・
こないだ、「誰か相手のいる人は絶対に自分の恋愛対象にならない」っていう
恋愛のスタンスみたいな話を聞いて、びっくりしちゃった。
そうかなぁ・・・? 
やっぱり誰かと付き合ってる人のことも、好きだったら好きになっちゃうよね。

相手がいない人を好きになるっていうのは、すごく合理的だと思うけど、
でも、もし私だったら、そんな状況に関わらず「私自身」を好きになって欲しいし、
そうじゃないと幸せな付き合いはできないんじゃないかなぁ ・・・。
後で、もしあの時自分がフリーじゃなかったら、
彼は自分のこと好きになったりしなかったんだろうなぁ、なんて思うのも
すっごくショックな気がするよね。

まぁ、世の中いろいろだなぁ・・とも思っちゃうけど。

 

7月8日(月)

最近 ほんとに体力なくなった。
強い胃腸と(肝臓も?)タフな体が私の取り柄だったのに・・。

授業全部休んで、英語もゼミも休んで
家でゆっくり休養。
夕方になって ボーッとお散歩に出てみたら
なんか空が気持ち良かったです。
そんなこんなで 上を見ながら歩いていたら
杖で目の前を探りながら歩いている盲目の人に
ぶつかってしまいました。

「あ、ごめんなさい。」「いえいえ、大丈夫。」
なんて言葉を交わして、通り過ぎた後、
ふと振り返ってみると、その人はゆっくりゆっくり歩いてくる。
でも、足元で杖を横に振っているだけなのに
真っ直ぐに 正確に ゆっくりゆっくり歩いてくる。

なんかよくわからないけど 感動しました。
時間とか感覚とか観念とか そういうのが全く違うんだろうけど、
いや 違うからなのか、 よくわからないけど すごい。
勝手にhappyな気分になって 家に帰りました。

さぁて、明日はSFCのゼミのプレゼン。
準備頑張らなくちゃ。
今日は寝れるかしら? でもまた体壊したら バカみたい。

 

7月7日(日)

七夕だね。
結局 何のお願い事もしていないけれど。

権八でバイトをした後、夕方から三田へ。
ゼミのグループ研究のため。
日曜の三田は閑散としてて、静かでした。

今日はけっこう頑張ったよね?
頑張った と思いたい。
田町を出たのは10時をかなり回ってから。
どれだけの人が 私たちの研究発表に耳を傾けてくれるだろう。
どのくらいの人が 私たちの研究をわかってくれるだろう。
・・・なぁんて思ってみたりもするけれど、・・ね。

 

7月2日(火)

とうとう帰っちゃった・・・Taiwanese.
先週から日本に来てた彼らは、やっぱり素敵な友達だった。
YenとPattyが泣いてたの、忘れられないよ。

2限が終わったあと、鈍行で成田空港へ。
揺れる電車の中で彼らへのお手紙を書いていたら
悪酔いしちゃった。
字も汚くなっちゃった。

でも見送り行って良かったな。
最後に抱き合って 手紙渡せて良かったな。

また会いたい。 春にでも・・・☆

 

6月22日(土)

なんだか 大したことないことで
神経をすり減らしている気がする。 
だから疲れるんだろうな。

でも 私にはどうすることもできなくて
ただ現実逃避ばかり 考えてしまうけど
周りの人にかなり迷惑かけてるんだよね。
情けない私。

ほんとに今は 梅雨だね。
気分だけでも夏になりたいのに。

 

6月21日(金)

日吉の新研究室棟で貫戸朋子さんの講演を聞いた。
国境なき医師団で医療活動に従事されているお医者さん。
とにかく面白かったです。 お話がたくさん聞けました。

夜遅く、3女のおうちにお泊り。
またたくさん語ったね。 意外と同じ悩みって多いんだな。
楽しかった。とっても☆

 

6月19日(水)

久しぶりの貧血。 血 足りてないのかなぁ・・。
とにかくバイトでは迷惑かけちゃいましたネ。ごめんなさい。

毎回思うことだけど、
疲れとかを全くお客さんに見せないで接客してるスタッフは
すごいなぁ・・って思う。
私は めんどくさいな って思うのも全部顔に出てしまうし。

そういう意味で今日はヒドかった。
あーあ、私はまだまだだなぁ。

 

6月17日(月)

べつに連日の徹夜で疲れてるわけじゃない。
研究会の勉強だって 大変になってきたけど 私の好きなこと。
なのに どうしてだろう。

心に余裕がないとき、気持ちが疲れてるとき、
ひたすら笑って騒いで それでいて感傷的で・・・。

たまには休みなよ もっと気を楽にしなよ
って心配してくれる友達の存在が とっても嬉しい。
こうやってどんどん甘えていってしまうのかもしれないけれど。

夜中にちょっとだけ 外に出てみると
霧のような小雨が降っていて 風がちょうど良く冷たくて
それだけでスッキリした気分になったかな。

窓際に飾ってあるオルゴールを鳴らしてみたりなんかして
なんだか とっても落ち着いた。

 

6月8日(土)

結婚式でハンドベルを演奏してきました。
今回は、最初の入場から賛美歌の伴奏、指輪交換のBGMなど
全てわたし達が担当したので、かなり緊張でした。

結婚するお二人に 牧師さんがプレゼントしたお話
傍から聞いていて ちょこっと感動してしまいました。
「しあわせ」っていうのは、
どこかにあるものじゃなくて 追い求めるものじゃなくて。
「仕合せ」 仕え合う と書いて、「しあわせ」と読む。
人に仕えてもらうのではなく、仕えることで感謝が生まれる。
感謝 というのは、お互いの存在を喜ぶこと。
「しあわせ」は お互いに仕え合う2人の関係の内側、
他人との関係の内側に生まれてくるもの なんだって。

ご結婚おめでとうございます☆
白いドレスに身を包んだ可愛い花嫁さんは フェリスの大先輩。
新婦のスピーチで、お婿さんのことを 「親友」と言い切った彼女。
ちょっとびっくりしたけれど、お互いに自分の目標を持って
自立していこうとする意志と勇気に 感嘆です。

 

6月6日(木)

自分では得意だと思ってたのに 平気だと思ってたのに
全然そんなことなかった

甘えと傲慢と 失うことへのちょっとした不安
あぁ ホントによくわかんない

エドマンド・リーチで言うならば
隠喩を換喩に変えようとしていたってことかしら
呪文でもあれば いいのかな

 

5月31日(金)

ちょっとした合間に新宿へ。

風が強くて 顔をしかめながら 無心で歩いて行きました。
何もやる気ない時に突然思いついて出てくる行動力。

「ユトリロ展」を静かにゆっくりと見てきました。
そう、ほんとに静かにゆっくりと。

モンマルトル、パリの街の風景を
深い哀愁と情緒豊かに描きあげて 彼の白はとっても綺麗。
ふと空の色に惹かれて立ち止まった絵がありました。
何とも言えない 澄んでもいないし、かと言ってどんよりでもない。
そんな空の色は 私の心を映してるかのようでした。
こんなにピンとくることなんて 滅多にない。

華やかでいて どこか憂愁を感じる彼の絵に魅了されたひとときでした。

 

5月24日(金)

何かについて考えていると、時間は意外に早く経つもので、
それが またイライラにつながったりする。
全くの悪循環。 
試験問題はともかく、こんなふうに考え込んでみたところで
何も答えみたいなものは 見つからないのにね。

何度も携帯を開いて 友達がくれた詩を読み返しては
こんな自分を肯定してみたり。

こんなことばかりしていても
きっとしばらくしたら、自分でも気が済むんだろうな。
チョコレートでも食べてみよう。
気分が変わるかもしれない。

 

5月19日(日)

権八でのバイトのあと、アラン・ポーグのアフガン難民写真展を見てきました。
西麻布の小さなBarでやっていて、 店内は色んなソファや椅子が置いてあって、
一番奥はバーカウンターになっています。
森の中のような静かで心地良い音楽が流れていて、写真はインテリアのように
飾ってありました。夜はそのままBarになるみたいです。

私はカタログを借り、説明を読みながら、ソファに座ってじっくり鑑賞しました。
アフガン難民と言っても、エグいショッキングな写真は1枚もなく、
何気なく撮られた人々の写真ばかり。
なんか情感を通して、現状というか、その人たちの叫びみたいのが
静かに暖かく伝わってくる感じです。

この写真展のプロデューサーの方ともお話できました。
彼も慶応大学出身だったことがわかり、ビックリビックリ !!

普通の展覧会も良いけれど、今日みたいに落ち着いて穏やかに鑑賞できて、
じっくり浸れて、考えられる写真展も とっても良かったな☆ 

 

5月10日(金)

雨が憂鬱。
中国の日本総領事館には呆れるばかり。なさけないね。

色んな雑誌のホロスコープを見比べながら、
あれこれ思う自分が虚しくなってくる。
今月のおとめ座、どれもあんまり良いコトは書いてなかったけど、
微妙に当たってるのが面白いです。

バイトで思うこと。
みんな長時間働いているのに、なんであんなに元気出せるんだろう。
私なんて、少しの時間しか働いていないのに、
疲れで顔がひきつってくる。 そう、すぐ顔に出てしまう。

”活き活きしてる人は魅力的だ”ってよく言うけれど、
ほんとにそう思います。
みんな とっても綺麗だし、カッコイイ。
そんな姿に時々見とれては、 頑張らなきゃって思うんだよね。

 

5月9日(木)

朝の4:30まで長電話。
お互いちょっとヘコんでた(?)わりには、不思議と楽しかっ
たかも。

本屋さんで、なつかしい絵本をたくさん発見しました。
いかにたくさんの本を読んでもらっていたか、今になって実感します。
小さい頃に読んだ本とか、聴いた歌とか
ビックリするくらい鮮明に覚えているんだけど、
それは多分、耳で聞いて 目で見て 体で感じていたから。
今は、ぜんぶ頭を通して私の中に入ってくるから、
そう上手くはいかない。

感覚、感性って、とっても大事なんだね。
私のそれを大切に 育ててくれた親に感謝です。

 

5月7日(火)

連休明けの最初の日は、SFCまで遠出です。
研究会が終わったあと、メディアセンターでビデオを見せてもらいました。
私たちが留学してた時、向こうでとった映像を編集したもの。
懐かしさでいっぱいだ☆ 

時計は夜の9時をまわって お腹をすかせて、
たくさんの料理を注文しながら ワインで乾杯♪
私たち、ほんとに赤ワイン好きだよね・・・
けっこう こうやって話すの久しぶりだったりするのかな??

おかげで私はかなり元気が出てきたのに、
さらに2人に奮発してもらっちゃったりして、ホントに頭が上がりませんネ。

 

5月1日(水)

今日は映画デーだね。
私の周りの友達もみんなそれぞれ映画を見に行ったみたい。

私は「ビューティフルマインド」を見ました。
アカデミー賞ってこともあって、期待大で行ったんだけど、
ホントに期待通りでした☆
とっても良かったです。1人の人間の内面的な変化が、1つの作品の中で
あれだけ表せるのはスゴイと思います。

その後、暇になってしまった私は、
コーエン兄弟監督の「バーバー」が面白かったと聞き、見てしまおう!と思って恵比寿へ。
もう真っ暗だったけど、ガーデンプレイスはやっぱり綺麗。
お散歩してるだけで楽しかったです。
ところが、30分前に行ったのに、チケットは既に完売になっていました(泣)。

仕方なくあきらめてフラフラと帰る途中、お店でお香を見てまわりました。
白檀とか渋いの好きだけど、今日はアロマ系で探してみようと思ったら、
とっても良い香りを見つけちゃいました。
ジンジャーフラワーと、百合と、ミュゲっていうお花のブレンドで、
華やかであったかい香りです。
その香りにかなり癒されて帰りましたよん。

「バーバー」は今度絶対リベンジに行きます!
友達曰く、「白黒だけど、逆に自分で着色して見れるから良いよ」 だって。
なんか楽しみだ〜♪

 

4月26日(金)

ひっさしぶりにテニスの練習に出た。
まぁ相変わらず下手だけど、でもとっても楽しかったです。

その後は三田で資料購入などの用事を済ませ、
銀座へ。
アボルファズル・ジャリリ監督の「少年と砂漠のカフェ」を見てきました。
アフガニスタンとの国境に近いイランの小さい町に小さなカフェ。
そこに、アフガニスタンからキャインという少年がやってくる。
人々のめぐり合い、心の交流など、繊細に暖かく綴っているけれど、
現在も政治混乱の渦中にあるアフガニスタンの状況もハッキリと表れています。
この映画は、ジャリリが実際にアフガン難民である少年キャインと出会ったことから
作られたドキュ・ドラマ。
昨年9月に起こったNYの同時多発テロと引き続くアフガニスタンへの米軍の爆撃の
少し前、 キャインは故郷の家族に会うためアフガニスタンへ戻っていったという。
そして、その後の彼の消息は未だにつかめていないとか・・・。
この映画、楽しめるようなものではないけれど、見てみることオススメします☆

そして夜、ベルの練習。
明日の結婚式の披露宴でベルを演奏する依頼が入り、前日ギリギリの練習でした。
今回は初心者の依頼人も一緒にやるので、5時間の猛特訓。
私も9個のベルを担当するので、ちょっと緊張かな・・・。
でも 人の大事な結婚式だし、なんとか頑張りたいな♪

 

4月25日(木)

ゼミでの1回目の発表がなんとか終わりました。
2人組でのプレゼンで、私たちはアフガン難民についてやったけど、
私たちとしては、かなり頑張ったつもり。
でもこれからの課題も多い。 まぁ、ひたすら頑張っていくしかないね。

今日、4月初めころからずっと悩まされきた電話が解決した。
非通知設定で、無言または息の音や聞き取れない声の気味悪い電話。
今日はじめて話した電話の主は、「ほんとにごめんね」 と繰り返してた。
複雑な気持ちだった。
私はだまされているのかもしれないけれど、
ひとまず もう無言電話はかかってこないんじゃないかな・・・。

 

HOME