SEED NOVEL 『SHADE AND DARKNESS』 TITLE
SHADE AND DARKNESS | |
zero 「light and colour」 |
イメージミュージックは松岡英明さんです。「colour」でCDの表記通り、間違いではありません。 章ごとイメージミュージックタイトル化計画第一段(笑)! ※アンハッピーエンドになる予定です。あまりすっきりしない終わり方 になるかと。 |
one 「想いで」〜Kira's side image〜 |
こちらはBGM。Xenosagaのサントラより。 間違ってもナンパシーンでかけないように(笑) 海原のイメージでは、回想のシーンと、ラストのキラが悩んでるシーンでかかっています。 |
two 「Wait and See 〜リスク〜」〜オーブ〜 (1) (2) (3) (4) |
オーブの街のイメージソング。宇多田ヒカルさんです。 歌詞のところどころがキラに重なるなぁとも思いましたが、基本的には、『オーブの街であちこちの店から流れてくるヒットソング』 をポイントにしての選曲です。なので小説や本編と重ねてもしっくりはこないと思います(^^;) こういうコンセプトの選び方もアリかな? と実験してみました。聞いた話ではオーブって日本がモデルらしいですしね。 |
three 「exist for you」〜athrun to kira〜 (1) (2) (3) (4) |
イメージソングは安室奈美恵さん。ここでのアスランからキラへの想いと、雰囲気的にこのシーンのBGMに合うかな〜と思っての選曲です。 ちなみに(2)は二人の修羅場、(3)から雲行きが怪しくなってきます。ほのぼののままがいい、と仰る方はご注意下さい。 |
four 「空の声」 |
スーツCD5に収録されているサウンドトラックからです。 …threeからかなり時間すっ飛んでます。 |
five 「悲愴」 |
SEEDサウンドトラックより。 死にネタを含んでおりますので苦手な方は ご注意下さい。 |
six 「風の意志」 (1) (2) (3) |
fiveと同じくサウンドトラックより。キラはここから壊れています。苦手な方はご注意下さい。 |
seven 「DISCORD」 (1) (2) (3) |
こちらは別作品のサントラから。 壊れキラにアスラン動揺中、しかもとんでもなく微妙な相手と対決すること になってしまいます。 |
eight 「Nephilim」 (1) (2) (3) |
再びXenosagaのサントラから。対決後のアスラン、魂抜けてます。 ちなみに(1)からさりげなくラクスが再登場。(2)で爆弾発言を投下して下さいます。 |
nine 「水の証」 (1) (2) (3) (4) ![]() |
説明する必要もありませんね。本編の挿入歌であり、歌姫ラクス・クラインの曲です。 こちらでも挿入歌、ラクスの歌う曲として使わせて頂きます。 で、ジェットコースタードラマ(古っ…)のごとく時間がすっ飛びます。 |
(連載中・以下続く) |
☆SHADE AND DARKNESS…例によってイメージソングそのままタイトル化です。
いや、久しぶりに松岡英明さんのCD聴いてたら、今の二人にぴったりなフレーズがあるじゃないですか!!
これは書かずにどうしましょう(笑)という感じで。
『私達は友人となって この悲劇の幕を閉じるべきなのです』
『私達は心を許し合い この哀れな物語に幕を降ろすべきなのです』
キラとアスランの二人は勿論、ナチュラルとコーディネイターもね。