農業情報研究所

農業情報研究所

HOME グローバリゼーション 食品安全 遺伝子組み換え 狂牛病 農業・農村・食料 環境 ニュースと論調

What's New?

2005年2月

02.28 米国、カナダのBSE飼料規制遵守状況は良好 輸入規制緩和に問題なしの結論

02.26 母乳・牛乳がロケット燃料の過塩素酸塩で高濃度汚染 子供の精神発達遅滞を招く恐れ

02.25 英国研究者、CJD伝達リスクを大きく減らす手術具洗浄剤を開発

02.25 BSE対策、飼料規制は「牛肉の安全性を確保する措置ではない」 農水消費・安全局長

02.24 韓国、米国産牛肉輸入禁止問題で米国政府と協議へ

02.24 ハイブリッドライスの父、スーパーライスとGMライスで中国米大増産を予想

02.24 中国各地で有機食品ブーム、黒龍江では耕地の2割が有機農地に

02.23 グリフォサート過剰依存で増える除草剤耐性雑草 農業多様化が解決策と豪学者

02.22 臓器移植による狂犬病感染、二人のドイツ人が死亡

02.21 欧州諸国におけるBSE検査結果:2003年1月−12月2004年1月−10月

02.19 ブラジル、牛肉ブームで殺人が多発 米国生まれシスター惨殺で漸く政府が対策に本腰

02.18 パプアの違法伐採木材 世界最大級の密輸摘発 国際犯罪組織が関与の報告

02.17 欧州GMフリー地域ネットワーク 20州がGM・非GM共存に関するフローレンス憲章採択

02.16 米チーム、B型肝炎ワクチン生産GMポテト開発成功、だが食品としての開発は断念

02.09 英国、90年死亡の山羊にBSEの疑い 広がるvCJDリスク要因

02.08 ナノサイドは安全か 環境団体がナノテクの評価と監視を要求

02.07 米国大統領、農業補助金支払い削減を提案へ 支持基盤の南部農村が敵に?

02.07 「津波報道に隠された鳥インフルエンザの脅威 ベトナムで3週間に9人が死亡」(05.1.24)の訂正

02.04 国内初のvCJD発生、英国での感染が「有力」と言うが?また献血暦は?(最終改訂:2.5)

02.04 食肉処理は米国で一番危険な労働ー人権団体リポート

02.03 カナダ、飼料成分の顕微鏡分析を評価 フィードバンの有効性の検証に限界

02.02 FAO専門家会議 GM作物の環境影響監視ガイドラインを勧告

02.01 自由貿易で食料が一握りの多国籍企業の支配下にー途上国の貧困を助長

2005年 1月

2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月