農業情報研究所HOME

WTO・多角的関係

ドキュメント  ハイライト ニュース 世界のニュースと論調(ヘッドライン)

カンクンWTO閣僚会合関連ニュース,03.9.10−

ドキュメント

知的財産権委員会報告への英国政府の対応,03.6.7

−農民の種子への権利を保護、ActionAidのコメント−

ウォルデン・ベローの東京WTOミニ閣僚会議報告,03.2.28

ハイライト

パスカル・ラミー欧州委員、軽はずみなドーハ・ラウンド再開に疑念,03.10.29

「計略的ルールと二重基準」ーOxfamレポート,02.4.15

自由化に逆行する米国ファスト・トラック法と新農業法、新たな貿易交渉は失敗の恐れ,01.12.18

知的所有権:炭そ菌テロ=国家的緊急事態、エイズ=?,01.10.23

ニュース・意見

G20首脳会議宣言 保護主義対抗で二国間・地域貿易協定を称揚 日欧EPAも正当化,15.7.9

WTOドーハラウンド安楽死にも沈黙の日本マスコミ 弱肉強食TPPの尻馬に乗り何事もなし,15.12.23

WTOドーハラウンドになお望み?食料補助をめぐる米・印の争いに打開の道,13.9.17

ラミーWTO事務局長 環大西洋・環太平洋(TPP)貿易交渉を酷評 新たな貿易障壁を生み出す恐れ,13.7.19

中国商務部長 ドーハ・ラウンド妥結に向けて、農業など微妙な問題で”柔軟性”,09.3.23

ドーハ・ラウンド 米国が補助金頼みの輸出農業を棄てないかぎり妥結はない,08.7.30

ブッシュ米大統領 議会新農業法案を拒否 現行法を1年延長,08.5.14

EU20ヵ国 WTO農業交渉合意案を認めず 悪い協定より無協定の方がマシ,08.2.19

アジア・アフリカ諸国 伝統文化・知識・遺伝資源を保護する国際法制定で統一戦線,07.6.22

WTO・G4閣僚会合決裂 ドーハ・ラウンドの行方は闇,07.6.22

サルコジ仏新大統領 WTO、グローバル化からフランス農業、欧州市民を護れ,07,.5.24

EU ASEAN、インド、韓国とのFTA交渉へ 多角的貿易体制を省みる余裕なし,07.4.25

米韓FTA交渉妥結 フィナンシャル・タイムズ紙が”政治的愚行”と批判,07.4.4

2007年米国農業法案 補助金政策は微調整 マンデルソンの笛には誰も踊らず,07.2.1

米議会選挙 下院で民主党が過半数 遠のくドーハ・ラウンド妥結の見通し,06.11.8

FAO ドーハ・ラウンドは貧困国・小農民の利益無視、大国・企業優先のために崩壊,06.8.9

米国最大の農業者団体 最低1年の農業補助金維持を求める,06.7.28

ドーハ・ラウンド凍結 新たなアプローチへの機会ー米国農業・貿易政策研究所,06.7.25

WTOルール交渉グループ 地域貿易協定のWTOルールとの整合性評価手続に合意,06.7.13

農業自由化は少数輸出国と一部先進国消費者を利するのみー欧州委が最近の諸研究を鳥瞰,06.6.24

米新通商代表 農産物関税大幅引き下げがなければドーハ・ラウンドはデススパイラルに,06.6.10

米通商代表が交替 米国府はドーハ・ラウンドから撤退?,06.4.20

最小限の補助金・関税削減協定は審議拒否と米議員 現実的目標をとOECD貿易局長,06.4.8

米有力議員 ドーハ・ラウンド見切り FTAに全力を注げと政府に注文,06.4.4

WTO貿易政策レビュー 米国のFTA傾斜に懸念を表明,06.3.23

韓国議会 米輸入拡大法案を可決 農薬自殺で命を賭けた農民の抗議も通ぜず,05.11.24

不平等拡大が貧困削減の障害 WTO交渉はこの問題を看過ー国連人間開発報国,05.9.1

WTO農業交渉が停止 ドーハ・ラウンドは風前の灯,05.7.27

インド 明確な農業補助金撤廃・削減約束なしではドーハ・ラウンド成功の見込みはない,05.7.22

WTO非農産品交渉 環境・社会福祉・保健立法が非関税障壁として槍玉に―地球の友が分析,05.4.20

WTO仮決定、EUの地理的表示は貿易ルール違反、だが商標は地理的呼称に代われない,04.11.22

欧州委、新たな途上国特恵制度を提案 持続可能な発展促がす制度を導入,04.10.22

マンデルソンEU新通商担当委員(候補)、自由化は目的ではなく手段,04.10.6

WTO交渉枠組み合意、国内助成による米国農産物ダンピングは終わらない,04.8.2

農業補助金:EUが笛吹き、WTO、OECDが批判 対立激化でWTO農業交渉合意は困難?,04.6.25

G20、WTO農業交渉関税削減案を提案、ドーハ・ラウンドの行方は一層不透明に,04.5.31

インド通産相、WTO農業交渉でG20拡大を目指す,04.5.25

EU、米国と共同提案の農業関税引き下げ方式を放棄の用意,04.5.18

EU、ドーハ・ラウンドに弾みを求める―農業輸出補助金全廃も議論の用意,04.5.11

ドーハ・ラウンド、強まるEUの途上国抱き込み作戦、米日孤立化か,04.5.6

EU、南米共同市場(メルコスル)への譲歩でCAP反対派分裂を狙う,04.4.15

WTO農業交渉、EUとG20が再開で接近―G20会合,03.12.13

EU、シンガポール・イシューで立場変更か―WTO交渉打開へ,03.11.8

ジェンダーをWTOの議題に―インド「貿易・グローバリゼーション・ジェンダー」シンポ,03.11.6

欧州委、輸入繊維・衣料品に労働・環境基準適合表示の導入を模索,03.10.30

―輸入制限撤廃後の域内産業保護・強化策を提案―

アフリカに「WTOへの希望放棄」の動き、険しいWTOの前途,03.10.27

国連貿易開発会議、貿易志向政策に痛撃―自由化よりも国内産業発展が重要,03.10.5

フィリピン、WTO交渉の公式立場、農業補助金撤廃が最優先,03.9.2

WTO、エイズ薬等コピー薬輸出に合意、カンクンの運命?,03,9.2

ボベ、WTO貿易交渉の「モラトリアム」を要求,03.8.30

EU、地理的表示のWTO保護要求産品リストを漸く完成,03.8.29

欧州議会、カンクン閣僚会合に向けて決議,03.7.4

モンサント、インドの伝統小麦との交配で新品種、特許取得,03.6.30

インド:地理的表示登録へ、ヨーロッパの援軍,03.6.30

地理的表示国際ネットワーク立ち上げへ,03.6.12

ヨーロッパ原産地呼称防衛大会、制度の世界的拡大を,03.5.30

EU、途上国へのエイズ薬等値引き販売促進規則を採択,03.5.28

EU食品品質政策の危機、米国が地理的表示をWTO提訴,03.5.17

フィリピン:新ラウンド失敗は「大事」ではない,02.4.11

タイ下院、地理的表示法案見直しへ−法案はジャスミン・ライス輸出に悪影響,03.3.20

イラク戦争間近、米国の「単独主義」にWTO官僚・大使が懸念,03.3.18

EU、「シンガポール・イシュー」で攻勢、途上国の反発は回避できるのか,03.3.6

カナダ:生命特許停止キャンペーン、生命は売られてはならない,02.10.4

イギリス:知的財産権強化は貧困国を害するー政府委員会報告,02.9.17

米国:ファスト・トラック法、上院を通過、大統領署名へ,02.8.3

EU・WTO:EUのサービス貿易交渉案、ネオリベラリズムを露呈,02.5.2

WTO:NGOが制度改革を要求,01.10.13

世界のニュースと論調(ヘッドライン)

2004年4月
「コア・グループ」、ドーハ・ラウンドの袋小路をめぐる秘密会合を計画(4.17)
IMFが新たなドーハ・ラウンド促進策(4.17)
米国、日本、バイオピラシー・チェックを妨害(4.17)
米国、繊維割当廃止を望まず(4.17)

2003年7月
投資協定をカンクンのアジェンダから除外せよ(コメントと分析)

2003年6月
インド、中国、WTO問題で協調行動へ
安価な薬、WTO協定を助けに動く
貧困国、貿易交渉での共通の要求に合意
G8リーダー、WTO交渉の亀裂を糊塗
インド首相、ドーハ・ラウンドの「成果」の評価のためのベンチマークを求める

2003年5月
WTOに対抗する真の世界環境機関(OME):ヨーロッパはOMEを望む

2003年4月
アフリカは世界貿易から排除されてはならない
EU高官、インドと討議
貿易交渉、米国の戦争の犠牲に
EU、米国のイラクでの契約のWTO合法性を調査
インド:WTOは開発問題に焦点を

地球回覧 中東民主化の急がば回れ
米国、EU、9月のカンクン閣僚会合討議の優先事項の概略を示す
自由貿易は時間切れ
スパチャイ、ドーハ交渉期限延長はあり得ない
イラク戦争はWTO貿易改革に拍車をかけ得る、ラミー 
中国は
WTOで途上国の大義のために働く

2003年3月
投稿:オーストラリアの対最貧国(LDCs)貿易譲許
投稿:カナダは最貧国(LDCs)からの輸入を押し上げた

EUの最貧国に対する「武器以外のすべて(EBA)」政策は失敗
カナダ:地方政府が国際貿易にもっと発言権をもつべきだ サスカチェワン連盟メンバー

2003年2月
WTO、安価な薬の協定のための交渉期間を延長
舞台裏、自由貿易遂行は曲芸の段

安価な薬に関する協定に希望
EUはドーハ交渉からの4分野除外に動きそう
ロシア:WTO加盟、無駄にする時間はない

2003年1月
先進国、改革阻止で砲火を浴びる
WTO、医薬品アクセスに関するデッドロック打開にトライ
ファーマシア、貧困国を助けるために特許権共有へ
貧困国のための安価な薬 EU、米国薬品グループの立場を非難

EU、安価な薬品に関する行き詰まり打開の道を示唆
フィリピン:副大統領、WTOにおけるフィリピンの特別待遇を望む

2002年12月
中国:輸入関税引き下げへ
タイ:知的所有権法は不適切
貿易交渉、貧困国のための医薬品に関する合意に失敗
米国、世界商標システムに加入
貿易チーフ、貧困国をめぐるデッドロック打開に苦闘

インド、WTOに関税削減案提出へ

2002年11月
コピー薬協定、決定延期
WTO、ドーハ交渉の進展状況に懸念
米国、大胆な関税撤廃計画を打ち上げ
中国、繊維輸入割当で米国に警告
中国、安価な輸出品をめぐる日本の主張に反撃
タイ:巨大種子会社、密輸を非難 貧困国向けの安価な薬の協定、貿易交渉を促進
貧困国向けの安価な薬の協定、貿易交渉を促進
ナイジェリア:輸入が国内産業を殺す、嘆きの繊維ディーラー
WTOに非農産品関税廃止を要請(ニュージーランド)

2002年9月
医薬企業、特許権、WTO
エイズ薬研究に悪いニュース
特許と貧者(ジャグディッシュ・バグワティ)
中国:土地利用権見直しへ

2002年6月
中国:外国企業、課税引き上げに直面

2002年5月
貿易を求めるアフリカに西側の壁
米国:上院、ファスト・トラック承認に道
タイ:国内企業に国際労働基準採用を要請
WTO・世銀・IMFのチーフ、富裕国の保護主義に警告
米国:労働権で途上国に圧力をかける可能性
米国:大統領、貿易に関する採決で敗北
米国:企業の無関心が貿易自由化の足枷
米国:大統領の貿易交渉権限を求める試み、上院の提案で暗礁に
米国:上院の貿易機雷
米国:ファスト・トラック撤回
米国:上院とホワイト・ハウス、「ファスト・トラック」の袋小路を抜け出す
米国:上院貿易でブッシュ大統領を威嚇
中国:中国高官、貿易交渉新ラウンドにおける中国の立場を説明