農業情報研究所

What's New?

2008年2月

02.29 欧州議会議員 スーパーの悪影響の全欧的調査を要請 日本のスーパーは中国餃子で自滅?

02.28 カーギル 原料トウモロコシ価格高騰でエタノール工場建設を中断

02.28 米国人道協会 ダウナーカウと畜を促す”抜け穴”でUSDAを告訴

02.27 カナダで新たなBSE 中国餃子で大騒ぎ、へたり牛肉には知らん顔の食品安全意識とは

02.24 ドイツ バイオ燃料混合率引き上げ計画を棚上げ バイオ燃料利用目標達成に赤信号?

02.22 英国政府 バイオ燃料の間接影響見直しへ 2010年以後の政策形成で考慮

02.22 カリフォルニア州議員 と畜場にビデオカメラ設置の提案 牛肉への信頼回復のため

02.21 中国菜種生産 大雪でも昨年並み 油料種子生産テコ入れで市場・価格が安定?

02.21 米国食肉処理の現場、時給8ドルで雇われ、シャツの下のピンホールカメラで撮影

02.19 EU20ヵ国 WTO農業交渉合意案を認めず 悪い協定より無協定の方がマシ

02.18 米国で史上最大の牛肉製品リコール ダウナーカウと畜のBSE規制違反2.20 追補・改訂

02.16 モンサント等GM種子企業 貧困と飢餓と闘う農業科学技術国際アセスを離脱,,

02.15 EU 中国米製品へのGM米混入止まず 混入製品の輸入を防ぐ緊急措置

02.14  マレーシアと日本のCDM関連企業 サラワクのバイオディーゼル等プロジェクトで提携

02.12 豪ビクトリア州議会委員会 バイオ燃料利用目標義務化に反対の最終報告

02.11 フランスで不耕起栽培が急増 労働・エネルギーの節約や土壌保全が動機

02.09 バイオ燃料→土地利用変化で温暖化ガスが激増 森林等破壊防止規制も無効 新研究(2.13 最終校訂)

02.07 インドネシア 調理油国内価格沈静のためにパームオイル輸出税引き上げへ

02.02 フランス人の77%が”環境”のために有機食品を選好

2008年 1月

2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月  12月

2006年 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月  11月 12月

2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月