農業情報研究所

What's New?

2008年4月

04.30 テキサス州 バイオ燃料基準適用免除を要請 それでも飼料価格は下がらないという研究も

04.29 米議会 補助金削減なしの新農業法に合意 ドーハ・ラウンドで食料危機は止まらない

04.28 フィリピン 米パスで貧困家庭救済 米自給目指すも肥料価格高騰が最大の障害

04.27 食料危機の悪循環が始まる?森林破壊で農地拡大 藁のバイオ燃料化で痩せる土地,(opinion)

04.24 米国 BSE飼料規制強化へ それでもなお抜け穴だらけ(最終改訂:04.4.25 11:45)

04.23 EU 背骨をBSE特定危険部位とする牛の月齢を30ヵ月に引き上げ

04.23 バイオ燃料大規模生産は途上国農村婦人の疎外を助長 FAOの新研究

04.22 ベトナム 農地の非農業用地転換を”最小限”に 食料安全保障と大量の離農に懸念

04.21 カナダ ビスフェノールA入り哺乳瓶禁止へ 米国でも癌等との関連を認める報告書

04.20 米国最大手スーパー 一部チリ産養殖鮭の仕入れを停止 鮭ウィルス病蔓延で

04.19 韓米牛肉貿易交渉 月齢制限残るも、韓国は安全軽視の大冒険 脳、精髄も禁止解く

04.14 大気中CO2濃度 危険な気候変動を避けるための限度を既に超えている

04.12 FAO 価格高騰による食料難に警鐘 IRRIも、米価格高騰は当分続きそう

04.11 英国FSA 子供の多動性との関連が疑われる食品添加物の自主的排除を勧告へ

04.09 原料高と輸入増加でEUのバイオエタノール生産拡大に大ブレーキ

04.08 スペイン 新たに2人がvCJDで死亡

04.08 国内35例目BSE患畜疫学調査結果 飼料に何の変哲もなし

04.07 米国食肉加工会社 BSE特定危険部位・扁桃の不完全除去で牛頭部を回収へ

04.05 米国農家 作物価格高騰で保全休耕地を耕作地に 09年までに日本の水田総面積分

04.04 ブラジル バイオディーゼル5%混合義務化を前倒し 森林破壊加速を恐れる専門家

04.03 フランス下院 GMOフリーゾーン設置も可能な法案採択 地域農業・生態系を守る

04.02 GMナタネ種子が10年も生き残り バイオ燃料用非GM品種にも新たな食品安全問題

04.01 米国作付予想 大豆の大幅増加にもトウモロコシが減少 飼料・畜産物価格上昇に拍車

2008年 1月 2月 3月

2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月  12月

2006年 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月  11月 12月

2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月