農業情報研究所

What's New?

2008年11月

11.29 フェロー諸島 ゴンドウクジラはもう食べられない 水銀汚染で長期的健康影響

11.26 米農務省 バイオエタノール原料用GMトウモロコシの承認に一歩

11.22 食料不安が促す外国農地取得―主要例一覧

11.21 中国全土の40%で土壌浸食 穀物生産に大きく影響の恐れ(追補:11.22)

11.21 カンボジア アジア・中東諸国と土地協定交渉 農業投資期待で無償貸与?

11.20 韓国大字のマダガスカル農地投資 ”明らかにネオ・コロニアルに見える”―FT紙

11.19 韓国大宇 日本畑地総面積の6割以上の食料生産農地をマダガスカルに確保

11.19 更新:狂牛病報告件数:フランス(附:フランス及びEU15の陽性牛の月齢構成) 世界

11.18 韓国ソウル地裁 貿易自由化抗議農民の死は政府の責任

11.18 カナダ 15例目のBSE 輸入再開に向けた現地調査で韓国チームが訪問中

11.15 英国女性 農薬散布をめぐる法定闘争に勝利 政府は政策を見直せ

11.15 インドネシア 2日の間に同一地区住民17人が鳥インフルエンザ症状で入院

11.15 フィリピン発明家 困り者のホテイアオイを固形燃料、有機肥料源に

11.14 ドイツ 大豆・パームオイル由来バイオディーゼルの利用を排除へ

11.14 NZ航空 ヤトロファ燃料で試験飛行 (付)ヤトロファ ”ミラクル”な作物?(FAO)

11.12 ナノ物質はサイズ自体よりも働きが問題 緊急行動が必要―英国王立環境汚染委員会

11.12 400万人が飢えるジンバブエ WFPが資金不足で援助食糧配分量を削減

11.11  米国ファストフードの大部分はトウモロコシ から 肉とフライ油の源泉分析

11.10 欧州委 スクレーピーの牝羊・山羊の乳・乳製品禁止を提案 今月中にも実施か

11.18 マレーシアとインドネシア 価格急落でパームオイル減産へ

11.08 英国消費者保護団体 日焼け止めクリームなどナノ化粧品に警告

11.07 世界食料情勢 穀物大増産も食料危機は深化の恐れ FAO最新食料見通し

11.07 8途上国 森林等保護を要求するEUバイオ燃料基準でWTO提訴も辞さず

11.06 カリフォルニア州 向きも変えられない狭い空間での採卵鶏飼育を禁止へ

11.05 タイ 農業を増大する失業者の受け皿に 金融危機が促す家族農業の見直し

11.05 持続可能なバイオ燃料生産のためのグローバルな原則および基準:バージョンゼロ(翻訳)
    (持続可能なバイオ燃料に関するラウンドテーブル)

11.03 米エタノール最大手が破産申請 原料コスト上昇と信用収縮のダブルパンチ

2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
2007年 1月 2月 3月 
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月  12月
2006年
 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月  11月 12月

2005年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月