農業情報研究所

What's New?

2008年8月

08.29 米穀物メジャー等 作物残滓の飼料・エネルギー 利用の持続可能性で共同研究

08.29 中国 穀物生産目標を5000万トン引き上げへ 人口増加を考慮

08.28 手つかずの西アマゾン 石油・ガスの探査・開発が脅かす

08.26 中国 肥料輸出税引き上げか 国内供給確保のために輸出抑制

08.25 ドイツ 蜜蜂がGM作物・モノカルチャー・農薬を逃れて都市に避難

08.25 FAO事務局長が食料”新植民地主義”に警告

08.17 カナダ 14例目のBSE確認 6歳の肉用牛

08.15 農業生産拡大が魚を殺す 海洋デッドゾーンが世界中で急増

08.14 マレーシア 輸入肥料高騰が外貨準備とパームオイル企業の利益を脅かす

08.14 東アフリカ 気候変動で広大な草地が耕地に 一層の温暖化の原因に

08.12  ナイジェリアに新たな鳥インフルエンザ株 野鳥による伝播はありそうにない

08.12 EU 子供の多動性障害との関連が疑われる人工着色料で表示を義務化

08.11 英国大学研究者 国有林地でのバイオ燃料研究用GMポプラ植栽を申請

08.11 英国大学研究者 国有林地でのバイオ燃料研究用GMポプラ植栽を申請

08.11 ブラジルの大豆輸出 気候変動で2020年までに29%減少の恐れー新研究

08.09 米国食肉パッカー またも特定危険部位付き牛の頭部を回収 

08.09 EU穀物 大幅増収の予想 近年にない気象条件に恵まれる

08.08 ベトナム首相 夏-秋米の販売促進と農民利益の確保 輸出目標達成を要請

08.08 米国環境保護庁 テキサス州のバイオ燃料利用義務免除の要求を拒否

08.08 モンサント 牛成長ホルモン事業売却へ 酪農家の継続利用は保証

08.07 インド バイオディーゼル計画棚上げへ 企業のヤトロファ用地大規模取得におじけ

08.06 ブラジル パンタナール湿地でのサトウキビ栽培制限へ

08.06 ケニア裁判所 野生動物の宝庫・タナ川デルタのバイオ燃料プロジェクトの停止を考慮中

08.05 ベトナム、メコンデルタの20万fの新植稲が壊滅的なトビイロウンカ被害

08.04 ベトナム食品協会 米輸出税廃止か最低輸出価格引き上げを提案 輸出促進のため

08.04 英国研究者 BSE研究打ち切りに反発 今後20-30年の間のvCJD第二波に警告

08.04 タイ 大量の政府備蓄米を政府間ベースで輸出へ 古米処分と米価維持?

08.04 ベトナム米農家 米価下落で夏-秋米が売れず 借金も返せない

08.02 途上国食料危機 輸入食品に代わって需要が増える地域伝統食品の価格も急騰

08.02 ロシア 半独占国家穀物貿易会社設立を計画 食料を外交の武器に

08.01 タイ米価格 需要減退とベトナムの輸出価格引き下げで下落 それでも当分急落はない

08.01 ウィルス抵抗性・栄養改善GMキャッサバ 5年以内に実用化 アフリカの救世主?

2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月
2007年 1月 2月 3月 
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月  12月
2006年
 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月  11月 12月

2005年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月