農業情報研究所

What's New?

2009年5月

05.30 東北コメ生産者 減反緩和に賛成が過半数 極まる農政不信 河北新報社調査

05.30 ヤトロファはワンダークロップ?スワジランドの経験 ”地球の友”が新報告

05.29 中国政府 海外進出企業の環境規制遵守を義務付けへ

05.28 ガーナ市民団体 バイオ燃料作物生産地規制を要求 ヤトロファが食料安全保障を脅かす

05.27 金融・経済危機でバイオ燃料投資が世界中で激減 国際エネルギー機関最新報告

05.26 FAO等 外国農地取得に関する研究を発表 土地収奪、それとも開発機会?

05.25 黄河流域で深刻な水不足 黄河水量が平年より30%も少ない

05.25 食糧安全保障のための外国農地”収奪” FAOが待望の報告発表へ

05.23 実施体制の不備を忘れた新型インフルエンザ対策行動計画の「柔軟な適用」(意見)

05.21 シカゴ穀物先物相場コメント(中国の作付減少と需要増大で大豆が7ヵ月ぶりの高水準)

05.15 新型インフルエンザ 豚はいくら感染しても構わない?(意見)

05.14 シカゴ市議会 BPAを含む子供向け飲食料品容器の販売を全会一致で禁止

05.09 米国政府 水素燃料電池車開発から撤退 ”納税者の金を賢く使う”ため

05.08  バイオ電気車 バイオ燃料車をはるかに凌ぐ土地利用効率と温室効果ガス削減

05.07 ザンビア ヤトロファ契約栽培が農村の貧困を助長する恐れ

05.07 バイオ燃料作物の侵略性は高い 熱帯・亜熱帯の生態系に脅威 ハワイ大学の研究

05.06 米大統領が新たなバイオ燃料促進策 トウモロコシエタノールはますます窮地に

05.05 カナダ・アルバータ 豚が人からH1N1インフルエンザに感染 ウィルス変異のリスク

05.03 FAO、OIE、WHO、WTO 豚肉製品は安全だが豚は監視すべきと共同声明

05.02 リベリア政府 マレーシア企業に22万fのオイルパーム・ゴム農園用地を提供

08.5.2 コンゴ 南ア農民に1000万fの土地を99年無償リース

2009年 1月 2月 3月 4月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月  12月
2006年
 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月  11月 12月

2005年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月