農業情報研究所

What's New?

2009年11月

11.30 有機農業が温室効果ガス削減に多大な貢献 家畜草飼育も大きな役割 英国土壌協会の新研究

11.28 中国がGMライス承認?一体何のために?それとも開発研究者の単なる期待?

11.28 農林水産分野温室効果ガス削減 25%削減目標の3分の1に寄与  事業仕分けで重要対策予算は全部「廃止」

11.26 米国 増加する食品廃棄 気候変動や化石燃料・淡水の過剰消費に促すー新研究

11.25 EU 農業集約化で大地が温室効果ガスの純排出源に 土地管理の改善を ヨーロッパの新研究

11.20 パプアニューギニア部族に遺伝的プリオン病抵抗性 「ダーウィン的自然淘汰の証明」と英国研究者

11.19 米国 GM作物商業栽培で農薬使用量が激増 除草剤耐性大豆農家の将来は経済的に真っ暗

11.12 高濃度BPA暴露で男性に性機能障害 中国労働者対象の職業病研究

11.10 フィリピン 大量60万トンの輸入米公開入札へ 世界市場米価再上昇は不可避?

11.09 サラワク先住民 オイルパーム・プランテーション造成を阻止 ここは先祖伝来の我らの土地

11.07 更新:世界における新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)患者数(英国170人、イタリア2人に)

11.06 持続可能なパームオイル円卓会議 GHG排出基準設定に合意 EUバイオ燃料基準を満たすため

11.06 米国GMコーン農業者 25%が害虫の抵抗性発達抑制ルールを守らず 有機・非GM農家も脅かす

11.05 フランス ”GMOを含まない”の食品表示を具体化へ 組み換えDNAが最大0.1%が基準

11.04 トルコがGM食品・飼料の輸入規制強化 米国飼料輸出に深刻な影響 トルコの畜産は?

11.04 FAO 収穫後損失が飢餓を重大化 投資と訓練で損失は劇的に減る

11.03 米国 O157 汚染牛挽肉で2人死亡 改善進まぬ米国食肉処理の衛生管理

2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月  12月
2006年
 1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月  11月 12月

2005年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月