農業情報研究所(HOME

森林

ブログ時評日々森林及び熱帯雨林も参照されたし。

お知らせ 世界の森林をリアルタイムで監視できる新たなウエブサイト,14.2.22

全国ナラ枯れ情報(随時更新)

意見

ナラ枯れ北上 それでも「温暖化の議論をしてもナラ枯れ対策は進まない」?,19.11.5

「温暖化の議論をしてもナラ枯れ対策は進まない」 里山放置説への疑念,10.11.8(最終改訂:11月10日)

特別現地報告

激烈なナラ枯れに襲われた山形・飯豊山麓,08.9.2

ドキュメント

大豆ブームがアマゾンを破壊 雨林は救えるか―二つの最新情報,04.8.27

ハイライト

森林経営管理法案 日本列島は禿山だらけ 災害列島に 林業者の警告 歴史に学ばぬ林野行政,18.5.11

インドネシア:森林消滅の危機、農民にも脅威,02.9.29

ニュース

EU 牛肉、大豆、コーヒー等、森林を破壊して生産される商品の輸入禁止へ,21.11.19 

インドネシア熱帯雨林破壊 新型コロナとラニーニャ大雨で急減,21.3.8

ナラ枯れ第二波?第一波を生き残った山地を総なめ?,20.8.31

ブラジル、アマゾン地域でのサトウキビ容認 危ぶまれるEU−メルコスル貿易協定批准,19.11.20

ブラジル新大統領 先住民の土地を農業省管轄下に アマゾン森林破壊が加速,19.1.7

ブラジルアマゾン雨林破壊が最高レベルに トランプ貿易戦争=中国大豆輸入先のブラジルシフトで大豆が侵略?,18.1.25

カリフォルニア最悪の森林火災 トランプ大統領が州の貧しい森林管理のせいと最悪のコメント,18.11.11

極右ブラジル大統領誕生へ 環境政策が後退、アマゾン雨林破壊が加速,18.10.6

世界の森林破壊を牽引するものは 4分の1以上が大豆、牛肉、パームオイル・・・,18.9.14

ナラ枯れだから雑木林全部伐った 太陽光に目が眩み「バレてる嘘をぬけぬけと―」,18.7.1

世界の森林先住民 パーム油で貧困化 バイオ燃料用利用禁止を欧州議会に要請,18.2.24

持続可能なパームオイル認証は森林破壊減少につながっていない 新研究,18.1.28

「森林バンク」で放置人工林整備 成長産業化目指す「農地バンク」の二の舞?,17.9.18

パームオイルで欧州議会が決議 単一持続可能認証スキーム導入とバイオ燃料利用の2020年までの廃止,17.4.15

ブラジル大統領 森林法典修正拒否だが アマゾン森林の運命を決めるのは世界食料需要,12.6.6

アマゾン森林破壊促進法”がブラジル議会を通過 大統領は拒否権行使か?(今日の話題),12.4.26

インドネシア パームオイルがオランウータン殺し、森林破壊の最大の元凶にも,11.11.25

ブラジル下院 アマゾン森林破壊”促進”法案を可決 アグリビジネス促進で森林破壊が加速(今日の話題:11年5月28日)

ナラ枯れ蔓延の原因は里山放置等気候変動と無縁な環境要因の変化 森林総研の新研究,11,2.2

バーガー・キング インドネシア熱帯雨林を破壊するSinar Mas Groupからのパームオイル調達を停止(今日の話題:10年9月3日)

インドネシア パームオイル企業の森林開発許可は取り消さない 森林転換モラトリアムにもかかわらず,10.6.3

インドネシア 「泥炭地と森林の転換」を2年間モラトリアム ユドヨノ大統領が表明,10.5.28

ユニリーバ 持続可能なパームオイルで森林破壊ストップと新聞一面広告,10.4.23

オイルパーム栽培は先進国の大規模農業より持続可能性で勝る マレーシア環境大臣補,10.3.29

人口増加→農地拡大・森林減少で50年以内に国土の80%以上が砂漠に ウガンダの予測,10.3.20

ネスレ インドネシア金光集団からのパームオイル調達を停止 雨林・泥炭地破壊の恐れ,10.3.19

インドネシア 森林内での鉱業、インフラ開発を促進 保護林内での鉱業活動も許す,10.3.2

ユニリーバ インドネシア企業からのパームオイル調達停止第二弾 森林破壊の疑い,10.2.25

樹木は土壌微生物が作り出すメタンを大気中に吐き出す巨大な煙突 米国の新研究,10.2.18

インドネシア政府 熱帯林・泥炭地破壊オイルパーム・プランテーションも国際支援対象の「森林」,10.2.16

ユニリーバ 森林・泥炭地破壊でインドネシア最大のパームオイル企業からの原料調達を停止,09,12.15

ウガンダ 植物油輸入依存を減らすパームオイル・プロジェクトで破局を待つばかりのビクトリア湖(09.11.7)

世界最大手のブラジル牛肉企業 アマゾン森林破壊ストップの闘いに合流,09.10.7

キャドバリー チョコバーからパームオイルを除く 熱帯雨林とオラヌータンに脅威の非難受け,09.8.17

インドネシア政府 プランテーション企業の大規模森林火災関与を認め、告発へ,09.8.10

世界のトップ靴メーカー アマゾン産牛皮を排除 ブラジル産牛皮の大量輸入国・日本は?,09.8.5

ナイキ ブラジル・レザーのトレーサビリティを強化 牛飼育によるアマゾン森林破壊防止のため,09.7.24

ブラジル ルラ大統領 VS アマゾン森林 違法占拠者に土地所有権を与える新法に署名,09.6.29

ブラジルのシルバ前環境相にソフィー賞 アマゾン雨林保全のための闘いで,09.4.3

オイルパームがアマゾン森林の新たな脅威に,09.3.26

インドネシア 泥炭地のオイルパーム・プランテーション転換禁止を解除,09.2.20

バイオ燃料は森林破壊を煽る 熱帯地域衛星画像が語る,09.2.15

インドネシア農業省 大量の泥炭地のオイルパーム・プランテーション転換許可を準備,09.2.14

ミンダナオ大水害は過剰伐採と無規制の鉱業のせい 警察官も見逃す違法伐採(09.1.24)

気温上昇→干ばつで米国西部の樹木の枯死率が倍増(09.1.24)

オイルパーム・プランテーションがインドネシア森林破壊の最大の元凶―新研究,08.10.31

古い森林は立派な炭素吸収源 その撹乱は大量の炭素放出につながるー新研究,08.9.11

持続可能なパームオイル円卓会議(RSPO)がオランウータン絶滅を加速,08.9.10

手つかずの西アマゾン 石油・ガスの探査・開発が脅かす,08.8.28

燃料・食料需要の増大と地域・先住民の権利軽視が森林を飲み尽くす―RRI,08.7.16

ベトナム 作物価格高騰で森林破壊が加速 繰り返される増産と森林破壊の悪循環,08.5.27

ブラジル・サンパウロ州 エタノール工場新設許可を停止 産業拡大の環境影響評価へ,08.5.17

ブラジル アマゾン森林守護者のシルバ環境相が辞職 強まるルラ大統領の開発優先,08.5.14

タイ バイオ燃料利用で石油消費が大きく減少 反面、高まる森林破壊の懸念,08.5.12

英国広告規制機関 マレーシアのパームオイル広告停止を命令 環境に優しいと誤解させる,08.1.12

インドネシア林業会社 エコラベル認証にためらい 韓国・日本が主要販売先で利益なし,07.11.9

インドネシア パームオイル企業が引き起こす泥炭地大火 住民の通報に何の咎めもなし,07,11.8

違法伐採を止められないインドネシア 温暖化防止を口実に国際援助増強を要求,07.10.22

インドネシアが山火事シーズンに バイオ燃料産業が東南アジア熱帯雨林を使い棄て,07.7.9

気候変動との戦い 新技術開発の代わりに熱帯林破壊防止がカギー雨林科学者団体,07.5.15

2099年 気候変動の影響だけでアマゾン雨林の5分の1がサバンナに,07.5.11

アメリカ心臓協会 ニューヨーク市のトランス脂肪禁止に懸念 パームオイル等他の有害脂肪に置き換わる,06.11.17

インドネシア 森林火災で今年乾季に1000頭のオランウータンが死亡,06.11.7

インドネシア 泥炭地破壊で世界第3位のCO2排出国 木材・パームオイル需要と地域経済開発が元凶,06.11.6

ヨーロッパの食品産業界 アマゾンの違法栽培大豆は使用しない,06.7.24

アマゾン流域 昨年に続く深刻な干ばつの兆候 森林破壊で恒常化 の恐れ,06.7.17

米国西部の森林火災急増は地球温暖化が原因 温暖化加速の要因にもー米国の研究,06.7.8

米国移民規制強化で森林の大量焼失の恐れ 消防隊員の大半がメキシコ人移民,06.5.29

ファストフードと巨大アグリビジネスがアマゾン雨林破壊を加速ーグリーンピース報告,06.4.10

牛と大豆民が2050年までにアマゾンの40%を破壊 地球温暖化にも巨大な影響ー新研究,06.3.23

米国NPO パプア・ニューギニア林業の大部分が違法操業ー世銀・政府委嘱の新研究,06.3.2

タイ北部森林定住農民 バンコクに向け700kmを行進、人民版森林法を要求,05.12.12

石油価格高騰でパームオイル・ブーム 森林・野生動物・原住民・環境に破滅的影響の恐れ,05.10.13

ポルトガルの森林火災は制御不能にー対症療法だけでは今後の備えにならない,05.8・17

FAO 研究と応用が進むGM樹木の体系的環境リスク評価を要請,05.7.15

アマゾン破壊が加速 背景にEUのBSEと反GM、中国の食肉消費がもたらす大豆栽培拡大,05.5.21

インドネシア、マレーシア・中国の違法木材取締り非協力に手を焼く,05.5.10

ブラジル、牛肉ブームで殺人が多発 米国生まれシスター惨殺で漸く政府が対策に本腰,05.2.19

パプアの違法伐採木材 世界最大級の密輸摘発 国際犯罪組織が関与の報告,05.2.18

フィリピン、前代未聞の洪水・土砂崩れ災害で、25年間の森林伐採全面禁止へ、04.12.8

欧州委員会、違法伐採と違法伐採木材貿易と闘う包括的措置を採択,04.7.22

アマゾン森林焼き払いで、ブラジルがトップ10二酸化炭素排出国に,04.7.20

アマゾンを破壊し、貧困を助長するブラジル輸出拡大戦略,04.4.9

アマゾン森林破壊の最大要因は牛飼育、EUの牛肉需要が破壊を加速,04.4.3

ブラジル:大豆がアマゾンを呑み尽くす―営利主義がもたらす環境破壊,03.12.20

インドネシア:北スマトラの洪水大惨事は違法伐採に関連,03.11.10

大豆農場拡散と当局能力不足、アマゾン破壊を加速,03.6.27

欧州委、違法伐採木材と闘う行動計画 環境団体は実効に疑念,03.5.23

世界に残存する手つかずの森林、40%が10−20年で消滅の予測ー世界資源研究所,02.4.5

世界のニュースと論調

2004年3月
インドネシア:違法伐採法が森林破壊を止めるだろう
インドネシア:警察、30人の違法伐採者を逮捕
グリーンピース、違法伐採の監視強化を計画
インドネシア、違法伐採で行動を取れとマレーシアに圧力

2003年6月
日本:適切管理の森林お墨付き 環境に配慮

2003年2月
森林税を26道県が検討 税収不足補う役目も
日本:「森林税」一律500円 高知県 条例案の詳細発表
米国:オーク突然死病、西海岸植物相を脅かす
日本:森林再生で提言、採算確保へ30年計画/経済同友会
インドネシア:西ジャワの地滑りで森林企業に批難
インドネシア:伐採業者に、樹木ではなく、能力のカットの要求

2002年
フィリピン:米国、フィリピンの債務800万ドルの森林保全への振替に合意(02.10)
米国:ベイマツとベイスギ、病気が襲う、経済的損害の恐れ(02.9)
米国:規制過剰が発火させ得る危険性(02.8)
米国:ブッシュ大統領、「火災危機」の向けて森林管理変更を提案へ(02.8)
マレーシア:インドネシアの丸太輸入を禁止(02.6)
中国:環境のための穀物(退耕還林)プログラムをフル・スィング(02.6)
中国:「退耕還林」プロジェクトの法制化へ(02.6))
ブラジル:アマゾンの破壊速度が「低下」(02.6)

環境