二国間関係・地域協力

農業情報研究所(HOME

意見 統計 ドキュメント ハイライト ニュース 世界のニュースと論調(ヘッドライン)

資料

資料:米国市民諸団体のTPP評一覧・パブリックシチズンのウェブサイトより

意見

日欧EPA妥結 日本酪農が「家畜福祉」に目覚めるとき,17.12.9

G20首脳会議宣言 保護主義対抗で二国間・地域貿易協定を称揚 日欧EPAも正当化,15.7.9

言葉だけが飛び交う「保護主義」・「自由貿易」 保護主義=悪 自由貿易=善は本当か,16.11.20

日本マスコミも漸くお目覚め 「TPP発効に暗雲」 農業者はTPP対策よりTPP批准阻止を何故言わない?,15.12.13

多国間主義、無差別・最恵国待遇に引導を渡すTPPに大筋合意 戦前回帰を許してはならない,15.10.6

TPP 「ゴールラインが視野に」 米国がかかわる貿易交渉の「イロハ」を知らぬ論説委員,14..5.18

TPP、EUとのEPA 抜け落ちた論点 米欧の貿易歪曲的農業補助金をどうする?,13.7.22

ダーウィン主義のTPP 何が「力による支配ではなく」、「自由と民主主義」だ,13.3.19

米国の自動車は日本の米 日本のTPP交渉参加は米議会がお断り 未だ気付かぬ日本指導者の無知蒙昧,11.11.11

TPPをめぐる海外の動きと論調(今日の話題),11.11.10

さっぱり分からんTPP論議(今日の話題),11.11.2

フランスの青年農業者就農援助に学ぶ?TPP対策としてならまったく無効だ(今日の話題),11.2.26

東京新聞 村挙げてTPP参加反対の長野県中川村ルポ 政府は政治の努めを果たしていない(今日の話題),11.2.24

大手マスコミ、初めての?TPP参加論に対する疑念 TPPは自然消滅?,11.2.18

意見:自由貿易協定の根本的見直しを,03.8.25

ドキュメント

TPP閣僚会合もう一回?期限はとっくに切れている パブリック・シチズンの「TPP投票カレンダー」,15.8.8

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加国の関税概況:日本参加の損得は?,10.11.3

NAFTAはメキシコの雇用に貢献せず、環境に悪影響―カーネギー財団,03.11.20

ASEAN共同体実現のための枠組―ConcordU,03.10.8

地域貿易協定WTO未通報、交渉中・考慮中等の協定)、03.3.11

地域貿易協定一覧WTOに通報された発効済み協定),03.3.11

統計

オーストラリア牛肉輸入統計:2013年,14.4.849日 一部改訂・増補

メキシコの輸入:相手国別シェア(%)1999-01,03.9.26

ハイライト

トランプ次期米大統領 就任初日にTPP脱退を通知 安倍首相のTPP固執は最悪の結果につながる恐れ,16.11.23

FTA幻想を棄てるとき スピーディーな自由化の思惑は通じない,04.11.8

FTA、「直接支払いで農業を護る」?、欧米は重要部門の関税撤廃には応じない,04.3.16

ボリビア「改革」政権崩壊―世界・アジアで深まる自由化・改革への疑念,03.10.20 
 (追記:03.10.21ペルー大統領、ビジネスは利潤を追うより雇用創出と環境保護に焦点を

欧州委員会、対東南アジア戦略を採択、FTAも視野だが?,03.7.1

日・タイFTA、農業と農村の持続可能性こそ重要,03.6.6

危険な米国の地域貿易交渉戦略,03.4.18

ニュース

EU離脱後の英国農政 日本がお手本?,21.5.26 

英国 (CPTTP加盟を正式申請へ 英国の経済的利益、食品安全基準は?,21.1.31

フランス EU−南米共同市場貿易協定に反対 協定は森林破壊を加速する,20.9.20

ブラジル、アマゾン地域でのサトウキビ容認 危ぶまれるEU−メルコスル貿易協定批准,19.11.20

成長ホルモン肉しか食べられなくなる!それで牛肉消費が減れば結構なことだが,19.1.27

TPP11発効 工業品輸出拡大は限定的 農畜産は縮小再生産へ,18.12.30

トランプ米政府 EU、イギリス、日本と貿易交渉へ 日本以外との交渉は難航?,18.10.17

日米農産品市場アクセス交渉 牛肉だけではない 米農業を揺さぶる恐れ,18.9.28

イタリア EU-カナダ自由貿易協定(CETA)批准せず 原産地呼称産品等保護が不十分,18.6.15

河野外相 ブラジル・・・などもTPPに 農業がどうなろうと「自由主義」のため,18.5.26

TPP11交渉決着 発効までの荒波を乗り切るのは至難の業,18.1.26

日欧EPA妥結 日本酪農が「家畜福祉」に目覚めるとき,17.12.9

欧EPA大筋合意 企業的農業に押し除けられる小農民の声を聴け ラ・ヴィア・カンぺシーナ,177.26

EU司法裁 間接投資・ISDS条項を含む自由貿易協定締結は加盟国の承認が必要,17..5.17

EU裁判所 対米貿易協定交渉ストップの市民発議は民主的と擁護 欧州委の拒絶は不当の裁決,17.5.13

EPAの関税減免措置 輸出企業の半数以上が利用せず 原産地規則が貿易創出・拡大を妨げる,17.4.21

日欧EPA 大筋合意近し?外務省はだんまりだが、欧州委員は「双方の立場の違いはすぐに埋められる」,17.2.18

米国農業団体 NAFTA離脱で農業は存亡の危機 大統領に日米FTAを迫る 付き合えば日本農業も破滅,17.2.9

豪、ニュージー、マレーシア 米国抜きTPPを模索 日本は乗り遅れ、国家百年の計も狂う恐れ,17.1.23

EU 労働・環境基準等を含む貿易協定は各国議会の批准が必要 欧州裁判所トップが意見,16.12.22

日欧EPA交渉に関する最新情報(第二弾) TTP以上のチーズ市場開放で据え膳を食うか食わぬか,16.12.18

日欧EPA交渉に関する最新情報(第一弾) パスタ関税引き下げで難航打開?,16.12.13

日欧EPA 農業はTPPと同水準譲歩の年内合意案 反保護主義の足元見透かすEUの恰好の餌食に,16.12.9

貿易自由化による「包摂的成長」で「保護主義」に対抗 APEC首脳宣言の愚,16,11,21

安倍首相 「雇用創出」と「中国脅威」の殺し文句でトランプ説得 TPP離脱翻意を促す,16.11.18

カナダ首相 NAFTA改訂でトランプ政府と交渉の用意 TPP強行採決辞さじの日本とどちらが賢明か,16.11.10

TPP今国会承認が確実に 民進沈没も間違いなし 日本農業・農民はアメリカ議会に頼むほかなし,16.11.111.2改題)

ワロニー議会の反乱 大西洋両岸の政治指導者に測りしれない傷 浜矩子氏の所説を批評し・補強する,16.10.30

ワロニー地域 CETA調印反対を取り下げ CETAは蘇生も傷深し,16.10.28

カナダ—EU経済貿易協定 ワロニーの抵抗で調印できず 地域主権を脅かす包括協定に幕,16.10.27

ベルギー・ワロニー地域が抵抗 カナダ-EU自由貿易協定が瀕死 逆流に立ち向かうは日本だけ,16.10.23

オーストラリア政府諮問機関 TPPの便益は疑問 ISDS条項と著作権で警告,16.7.26

EU-米国貿易投資協定 気候変動との闘いの手段も奪う恐れ グリーンピースが協定案最新バージョンを入手,16.7.12

EU−カナダ貿易協定 欧州委が早期調印・実施作戦 各国議会の批准を待たずに仮発効,16.7.6

クリントン次期米大統領候補 TPPは再交渉と明言 安倍の参院選経済公約もすべてパー?,16.6.22

ドイツNGO EU−カナダ貿易協定は違憲 憲法裁判所に提訴,16.5.31

ますます遠ざかる米国議会のTPP承認 わが国はトランプ氏もびっくりのTPP特別委設置,16.3.26

近頃巷に流行らぬもの TTPとTTIP 米欧貿易投資協定交渉が危機的状況に,16.2.25

静岡県がTPP影響試算 農産生産減少額はJA試算のたった6% お釈迦様でも知らぬ仏のTPP,16.2.20

山形県が賢明な選択 TPPの県内農業への影響額を当面試算しない,16.2.9

自動車をめぐる日米裏取引でメキシコ・カナダがTPP離脱も メキシコ・カナダ大使が示唆,16.1.29

WTOドーハラウンド安楽死にも沈黙の日本マスコミ 弱肉強食TPPの尻馬に乗り何事もなし,15.12.23

TPP関連政策大綱 またまた大法螺 国産農産物の消費拡大なしの農業成長産業化はない,1511.26

恐れていた以上に悪い 米共和党議員のTPP評 米批准に黒雲,15.11.12

P・スパチャイ 「TPPはグローバル・ガバナンスのテンプレートか」 日本におけるTPP論議の深化のために,15.11.8

マレーシア政府 米国政府 TPP協定最終文書(英文)を公表,15.11.5

ニュージーランド高裁 貿易相のTPP情報開示拒否は違法 立憲民主体制を脅かす,15.10.13

多国間主義、無差別・最恵国待遇に引導を渡すTPPに大筋合意 戦前回帰を許してはならない,15.10.6

TPP 10月2日合意でも米議会投票は早くて来年2月半ば 限りなく遠のく批准 パブリック・シチズン,15.9.27

TPPハワイ閣僚会合 予想通り合意に至らず 政府はどう責任を取る,15.8.115.8.2改訂)

ハワイTPP閣僚会合 大筋合意→最終決着は早計 協定の可否を決めるのは国民=議会 マレーシア通産相,15.7.29

TPA法案が米議会通過 すわTPPも、というのは早合点,15.6.25

EU 米国との自由貿易協定の障害になると、環境ホルモン農薬禁止計画を棚上げ,15.5.23

米議会上院指導者 TPA早期審議入り 承認もあり得る 審議入り議決失敗の翌日,15.5.14

米議会上院 ファスト・トラック法審議入りさえできず 反対派与党議員非難でオバマ自身が墓穴,15.5.13

安倍首相は日米主導でTPPと張り切るも、ファスト・トラック法案通過は綱渡,15.4.30

米議会 ファスト・トラック法案上程というが 通過の保証はないし 注文が多すぎる

為替操作禁止のない貿易協定は支持しない 米議会下院歳入委員長も,15.2.5 

米上院財政委員長  オバマ政府はTPP交渉で為替操作禁止を要求せよ ファスト・トラックにまた難題,15.2.3

オバマ大統領の議会軽視に反発 共和党議員にもファスト・トラック反対の動き それでもTPP今春合意とは,15.1.4

122人の超党派米議会議員 TPPで”バイ・アメリカン政策”を捨てるなと大統領に要請,14.7.31

TPP交渉 労働分野で妥協? 米議会は受け入れられるのか,14.7.8

オーストラリア TPPに先駆けて中国とFTA アジアでの孤立化進む米国,14.6.25

ベトナム等の労働基準改善を強制できないTPPはお断り 米下院民主党議員153人がフロマン通商代表に,14.5.30

「畜産ですか?駄目ですね」 首相には分かっている? TPPの結論,14.5.5

TPP日米協議は「ヤマを越えた」? 米有力議員 交渉は「確実に失敗する」、議会は承認しない,14.5.2

オバマ—TPP旋風去る 何事もなし(今日の話題),14.4.25

TPP日米交渉 米関税を残して米国産米輸入枠を拡大?もはや地域協定の体をなさない,14.4.18

日豪EPA 豚肉、牛タン、ナチュラルチーズ、はちみつ・・・も 日本畜産壊滅の恐れ,14.4.18

TPP日米交渉 米政府に未だ交渉権限なし 農産物では妥協しても自動車での妥協はあり得ない,14.4.12

日豪EPA交渉が大筋合意 牛肉関税引き下げの畜産業への影響は最小限と言うが・・・,14.4.748日 数字訂正

言論・結社の自由や労働者の権利の保障もないベトナムのTPP参加はお断り 前世銀アナリス,14.3.16

韓国・カナダFTA妥結  財閥企業のために農民を犠牲 食料安保も財閥企業の手に,14.3.14

オバマ大統領 最強の自由貿易支持者を中国大使に 今やTPPより中國か?,13.12.24

TPP交渉 各国の立場の隔たり ワシントン・ポスト紙に掲載された図の紹介,13.12.14

米議会 TPPで円安取り締まれ 協定批准の条件 それでも日本 米(コメ)をも犠牲に突き進む,13.11.14

米国 共和党議員が「ファスト・トラック法」反対 オバマ政府の貿易交渉に暗雲,13.11.13

EU−米国貿易協定 フランスはGM作物等々の輸入ルールを守る 小規模多様な農業の尊重を,13.10.21

EU−カナダ貿易協定 合意近し EU−米国協定やTTP協定の雛形にもというが,13.10.18

マレーシア首相 TPP協定は最終決定前に議会でも議論 交渉の反民主的本質に挑戦,13.10.12

TPP アメリカが諦めても日本がやる?オバマ不在でも安倍総理が「年内妥結」を吹き、自民党は早々と聖域放棄(今日の話題),13.10.7

米議会上院過半数議員 TPPで”為替操作”に取り組めと政府に要請 アベノミクス円安許さず,13.9.26

TPP 米政府は議会差し金のタバコ規制提案を改めよ 健康を脅かされる公衆の側に立て N.Y.タイムズ社説,13.9.2

TPP交渉 タバコ規制で米議会・業界が巻き返し 各国保健規制を骨抜きにする米政府新提案,13.8.23

米国ファスト・トラック法制定が難航 米政府に通商交渉権限なし 幽霊相手にTPP交渉か,13.8.10

ラミーWTO事務局長 環大西洋・環太平洋(TPP)貿易交渉を酷評 新たな貿易障壁を生み出す恐れ,13.7.19

韓国中小企業 韓米FTAの恩恵なし 実施1年 雇用は減少,13.5.31

環大西洋・TPP貿易交渉は「パワーポリティックス回帰」、「グローバル化の命取り」―欧米識者の見解(今日の言葉),13.4.2

TPP 交渉参加 日本は米・砂糖・乳製品関税維持のために闘う 牛肉・小麦は犠牲に 生源寺名大教授,13.3.15

日米首脳会談 「聖域なき関税撤廃は前提ではないことを確認」の詭弁で日本のTPP交渉参加が決まり,13.2.23

タイ政府 米国とのTPP交渉開始に合意というが 交渉参加には国内手続きの厚い壁,12.11.19

タイ政府 TPP交渉参加の用意(今日の話題),12.11.15

FTA大国は自殺率世界一 韓国は「人間性を喪失した経済大国」であってはならない 金昌民ソウル大学教授(今日の話題),12.9.13

欧州委 日本とのFTA交渉開始を提案 EU自動車産業は迷惑千万 12.7.19

TPPとは「トータリー・プレフェンシャル・パートナーシップ」=「全く差別的パートナーシップ」,11.12.6

ニュージー貿易相 TPP交渉に参加したいなら”最もセンシティブな”分野の自由化も確約せよ,11.11.25

韓国議会 韓米FTA強硬採決 韓国経済への影響は不透明 輸入増が輸出増を上回る恐れ,11.11.23

すべての物品とサービスをTPP交渉のテーブルに 言った言わないの首相発言論争 言わなきゃ交渉参加はあり得ないのに,11.11.15

TPP協定の大要発表 関税撤廃は例外なし,11.11.14

日本のTPP交渉参加 米国の反応 フォード反対 議員は自動車・牛肉・チェリーに関心 交渉遅滞を恐れる業界,11.11.12

日・EU経済連携協定交渉開始に合意?事前協議で破談の恐れも,11.5.30

韓国議会委員会 対EU自由貿易協定を否決 これでは世界の孤児になる?,11.4.15

TPP米国提案 安価なジェネリック医薬品へのアクセスが困難に NGOや学界が国連特別報告官に訴える,11.4.13

東京新聞 村挙げてTPP参加反対の長野県中川村ルポ 政府は政治の努めを果たしていない(今日の話題),11.2.24

豪政府独立機関 FTA神話を打ち砕く 米国等との既存協定に利益なし 政府は貿易政策見直しを,10.12.13

ニュージーランド緑の党 TPPが自国の土地のコントロールと経済主権を奪う恐れ,10.12.7

前原外相 全品目自由化を基本に来年早期に日豪EPA交渉再開(今日の話題),10.11.23

例外なき自由化を目指す政府経済連携基本方針 成長戦略どころかデフレ続化戦略,10.11.11

環太平洋経済協定の損得は 政府試算乱れ打ち 経産省「不参加損失10兆円」 農水省「参加損失7兆円」,10.10.26

民主党選挙公約確定版 日米FTA推進は変えず 農産物国境保護を棄てて農業・農村振興?,09.8.12

民主党 日米FTAで「分かりやすく」文言修正 締結を打ち出すこと自体が分からないのだ,09.8.5

民主党 日米FTAで軌道修正 知的レベルの低さと政権担当能力欠如が一層露呈,09.7.30

民主党マニフェスト 日米FTA締結を提唱 方向感覚ゼロで日本の将来は真っ暗,09.7.28

韓国ソウル地裁 貿易自由化抗議農民の死は政府の責任,08.11.18

EU・韓国FTA交渉 年内妥結は困難に 特に自動車部門の韓国側オファーにEUが失望,07.10.20

フィリピン上院委員会 日比経済連携協定批准を拒否の構え,07.9.28

経産省 FTA原産地証明手続き簡素化へ それでもどれだけの企業が活用できる?,07.6.29

WTO・G4閣僚会合決裂 ドーハ・ラウンドの行方は闇,07.6.22

韓米FTA 協定文なお確定せず 調印・批准に漕ぎ着けるのか.07.5.25

韓米FTA実現に新たな難関 米政府・議会の貿易協定新指針合意で協定再交渉も,07.5.16

EU ASEAN、インド、韓国とのFTA交渉へ 多角的貿易体制を省みる余裕なし,07.4.25

米農務長官 韓国が牛肉輸入で国際基準に従わねば韓米FTAは批准されない,07.4.6

韓国 米国産骨入り牛肉、年内にも受け入れか? 米議会の韓米FTA承認を勝ち取るため,07.4.4

米韓FTA交渉妥結 フィナンシャル・タイムズ紙が”政治的愚行”と批判,07.4.4

タイ閣議 廃棄物・微生物特許をめぐる疑惑が晴れるまで対日FTAに調印するな,07.2.22

タイ 対日FTA調印を急ぐな 自然界微生物特許に道を開くと生物・薬学専門家,07.2.19

韓国 再開後3回目の輸入牛肉にも骨片発見 牛肉をめぐる全面戦争に突入か FTA交渉にも影,06.12.7

看護婦・医者の海外流出でフィリピンの子供の健康に危機 日比EPAも見直さねばならない,06.12.3

タイでも有害廃棄物の捨て場になると、日本との経済連携協定批判の動き,06.12.3

タイ 米国のアジア太平洋自由貿易圏構想に反対 「足るを知る経済」を追求,06.11.11

日比経済連携協定 アロヨ大統領が一向に議会に送らない,06.11.10

フィリピン 日比EPAで増えるだろう日本からの有害廃棄物の捨て場は既に完成,06,11.1

フィリピン農民 日比経済連携協定に抗議 彼らの土地が有害廃棄物投棄場になる,06.10.27

韓米FTA交渉 前進なし 年内妥結に黄信号,06.9.11

タイ、韓国、中米の反対米FTAグループが連合を結成 強まる途上国のFTAへの抵抗,06.8.8

米上院委員会 ペルーはFTA発行前に米国産牛肉輸入を全面再開せよ,06.7.28

WTOルール交渉グループ 地域貿易協定のWTOルールとの整合性評価手続に合意,06.7.13

タイ市民団体 暫定政府が日本とのEPA調印に走れば憲法裁判所に提訴も,06.6.7

フィリピンのヘルスケアを痛撃する看護者の米国流出 日本もEPAの再考が必要,06.5.25

韓国情報技術労組員 韓米FTAに抗議してブッシュ大統領にe-mail攻撃,06.4.13

米有力議員 ドーハ・ラウンド見切り FTAに全力を注げと政府に注文,06.4.4

WTO貿易政策レビュー 米国のFTA傾斜に懸念を表明,06.3.23

韓国 ASEANとのFTA枠組協定に調印 タイは米の例外扱いに反対 調印せず,05.12.10

日ータイFTA 基本合意の報 原産地規則で日本が譲歩?,05.8.1

日ータイFTA交渉はなお難航 農水産品に関する島村農相の譲歩は促進材料にならない,05.7.29

タイ外交委員会、全労組に日・タイFTA反対を要請,05.5.11

難航する日・タイFTA交渉 タイ産業界の不満が噴出 EUも懸念を表明,05.5.7

タイ国内にFTAへの深刻な不安 議会委員会は国民投票を要求,05.4.12

FTAが途上国にもたらす利益はほとんどないー世銀報告,04.11.18

自然資源犠牲のタイ農業「黄金時代」は短命 農水「EPA戦略」に展望はあるのか,04.11.15

中国・ASEAN、2010年までの関税撤廃に合意 自動車部品・繊維・コメ・砂糖は例外?,04.10.28

タイ市民グループ、オーストラリアとのFTAはタクシン首相の私益のため,04.7.5

EU、南米共同市場(メルコスル)への譲歩でCAP反対派分裂を狙う,04.4.15

タイ、高まるFTA批判、GM製品市場開放等FTAは国家主権を脅かす,03.3.20

米国・モロッコ、自由貿易協定(FTA)交渉妥結,04.3.4

米豪FTA交渉合意、今後の自由化交渉を象徴―米国砂糖保護は不変,04.2.11

韓国外交・貿易委員会、チリとのFTA批准法案を採択,03.12.26

CAFTA交渉妥結、コスタリカは離脱、米議会承認にも高いハードル,03.12.18

世銀報告書、メキシコのNAFTAからの利得は微小,03.12.18

米国・中米諸国自由貿易協定―米議会承認は難航必至,03.12.11

韓国、チリとの自由貿易協定(FTA)批准が危機に,03.12.9

傷だらけのFTA、日本・韓国・米国―WTOがダメならFTAもダメ,03.11.18

メキシコ政府、新たな自由貿易協定(FTA)は結ばない,03.11.15

ブラジル、アフリカとの協力関係強化、公正な貿易を追求,03.11.10

コスタリカ、米国とのFTA延期の脅し、米国FTA戦略に暗雲,03.10.14

タイ:米国とのFTAは主権を侵す、国民の合意を得よ―学界とNGO,03.10.14

タイ:上院外務委員会議長、農民への影響無視のFTA路線を批判,03.10.11

米豪FTA交渉、年末合意はなし―南北FTA交渉は停滞するだろう,03.10.4

タイ活動家、APEC会合に照準、米国とのFTAを厳戒,03.9.22

メキシコ:6年ぶりの高失業率、中国企業には低いNAFTAの壁,03.9.22

中米諸国、米国とのFTA交渉で農業補助金相殺を提案へ,03.9.1

ペルーと南米共同市場が貿易協定調印、米国への対抗力強化,08.8.26

WTO世界貿易報告、地域貿易協定に懸念,03.8.22

タイ:米国とのFTA―知的所有権協定がもたらす帰結への懸念,03.8.19

EU・イスラエル、農産物貿易自由化措置で合意,03.7.8

タイ:日本とのFTA、農業除外の首相発言に産業界反発,03.6.9

韓国:チリとのFTA、農産物セーフガード法策定へ,03.6.9

米国、APECでGMO自由化を要請,03.6.3

タイ:中国と果実・野菜関税撤廃に合意,03.6.2

エジプト、EUのGMOモラトリアムWTO提訴から撤退,03.5.29

タイ:農業除外の日本とのFTAは無意味,03.5.17

ブッシュ大統領、米国−中東自由貿易圏を提唱,03.5.10

EUとECOWAS、経済パートナーシップ協定交渉開始に合意,03.4.26

タイ、年末までに日本と自由貿易協定、コメ開放要求は取り下げ,03.4.14

拡大欧州経済領域(EEA)、ポーランドが阻止,03.4.12

米国上院、英国とのFTAを要請、FTAはテロ対策の手段,03.4.4

モロッコ:イラク戦争抗議の拡大で米国との自由貿易交渉を延期,03.3.28

メキシコ:自由貿易は貧困軽減に失敗,03.3.23

米国・中央アメリカ諸国、自由貿易協定交渉開始へ,03.1.10

韓国・チリ、自由貿易協定に合意,02.10.25

EU・チリ:連合協定に合意,02.4.27

米国・シンガポール自由貿易協定、難題にダウン,02.4.17

EUとメルコスル、米州協定に先駆けて自由貿易協定に合意の可能性,02.2.18

EU、シンガポールとの自由貿易協定に積極的姿勢,02.2.18

米国・アフリカ:開発援助より貿易,02.2.14

ASEAN・中国:自由貿易地域は双方に利益02.2.14

中国・中央アジア:関税協力強化で合意02.2.14

世界のニュースと論調(ヘッドライン) 

20044
中国・ブラジル、農業協定に調印
タイ:原産地規則のハードル
南アフリカ:ラテンアメリカとの貿易協定、すぐに
アフリカからの輸入に関する米国の政策の「利益は微小」
タイ:貿易交渉官が不足
中国・パキスタン自由貿易地域計画
モロッコとトルコ、自由貿易協定に調印
シリア-EU貿易協定、化学兵器問題で立往生
スイス・EU:人の自由移動拡張で合意ならず
策を弄するメキシコ、自由貿易に熱中
タイ:FTA、自動車部門が称賛
タイはインド・中東との中継基地と見られる―日本企業が流通基地として利用
タイ:ニュージーランドとのFTA、2年以内に
[EU-ACP諸国の]地域協定は貧困を増幅するだろう

20043
東アフリカ関税同盟調印で袋小路打開
タイ・米国自由貿易:交渉官、交渉は一方的にはならない

2003年7月-
米国、2005年のFTAA具体化の困難を認める
韓国:大統領アドバイザー、米国等との自由貿易協定追求を要請
インドネシア、主要貿易相手との自由貿易協定目指す
EU、ASEANとの自由貿易協定を探る

パキスタンのビジネス・チーム、インドとの雪融けを促進
米国、米州自由貿易圏の早期発足へ圧力
米国のアラブ諸国への輸出が急落

2003年6月
FTA
日タイ政府間交渉に入れ(私の視点 伊藤隆敏)
タイは米国とのFTAの前にビジネスを開放せねばならない:来月にも交渉開始を期待
南部アフリカ関税同盟(SACU)、米国との自由貿易協定交渉を開始
オーストラリア:米国の自由貿易協定案の警鐘

2003年5月
南アフリカと欧州自由貿易連合(EFTA)の貿易交渉計画が進行中
ASEAN
労働市場の自由化の前に基準が必要
米国、自由貿易圏オファーへ
米国、中東との自由貿易協定要請へ
インドネシアとフィリピン、ASEANにおける労働市場自由化を要請

米国:オーストラリア:ブッシュ大統領、自由貿易を約束、テロに警告
南部アフリカ関税同盟(SACU)、WTOから健全のお墨付
アフリカ成長機会法(AGOA)にもかかわらず、衣料品産業はなお危機に

米国トウモロコシ団体、NAFTA再交渉拒否を要請

2003年4月
メキシコ:フォックス大統領、米国-メキシコ関係への悪影響を否定
中国・タイ協定、年末までに、副首相
メルコスル、農業補助金のWTOではなくFTAA交渉での論議を要求
ケニヤ、砂糖・小麦輸入税徴集を許される
メキシコ農民、NAFTA修正要求を断念
米国、失望したがチリとの貿易協定調印は約束
インド、シンガポール、18ヵ月以内に自由貿易協定
新たな欧州経済領域(EEA)協定、ノルウェーに高くつく
ASEAN・オセアニア向けビール アサヒ、タイから全量供給 貿易自由化にらむ 販売3倍狙う
EUとASEAN、貿易交渉へ
米国、資本コントロール抑制を支持
安全保障問題が米国を自由貿易協定に駆り立てる
東アフリカ関税同盟,11月設置へ

2003年3月
フィリピン、ASEANに市場開放のペースの減速を求める
米国と南部アフリカ関税同盟の自由貿易交渉、5月開始へ
南部アフリカ:中国貿易業者は冷酷な将来に直面
アフリカ:COMESASADCに問題を引き起こす
ブッシュ大統領、貿易協定をイラク戦争遂行の手段に利用か
オーストラリア:自由貿易協定にもかかわらず、戦争が輸出を傷つける恐れ
ASEAN
、日本、自由貿易圏設立交渉を開始
フォリピン、アセアン−中国自由貿易協定の「アーリィ・ハーベスト」に参加せず
オーストラリア:開放市場なしの自由貿易はない:ヴェイル貿易相が米国に
メキシコのコーン小農民は何故飢えるのか
メキシコ農民:NAFTAの見直し抜きの合意はない
シンガポール:ニュージーランド、チリと3国自由貿易協定交渉

2003年2月
インド−タイ交渉、7月までに完了ータクシン首相、自由貿易協定は9月までに調印できる
オーストラリアの5千億ドルサービス部門、シンガポールに開放
日本政府、マレーシアとの緊密経済関係に合意
公正貿易協定は不公正なトリックを仕掛ける(ジョセフ・スティグリッツ)

米国、西半球での繊維関税廃止に用意
米国はすべての地域のムスリム諸国との貿易問題に積極的だった

リポート、中国のアセアンへ圧迫はそれほど強くない
アセアンの保護主義の段階的廃止に向けて早期にスタート

2003年1月
タイ、年央までに日本との交渉を期待
メルコスル、EUとの関税提案を拡張へ
モロッコとの自由貿易協定締結における米国・EUの競争を否定
日本、アセアン協定に利益を見る
日本:チリとのFTA交渉検討
米国とモロッコ、貿易協定を目指す
日本とのFTA締結交渉に意欲 チリ大統領会見

米国、シンガポールとの貿易協定、最終合意を報告
米国、南部アフリカと自由貿易協定交渉へ
米州自由貿易協定(FTAA)と軍国化への抗議、ボリビアで道路封鎖

米国、シンガポールのと自由貿易協定に希望
ウガンダ、アフリカ成長機会法資格を維持
湾岸単一通貨の「限定された利得」
シンガポール・欧州自由貿易圏(EFTA)協定が発効

2002年12月
AFTA:インドネシア・ビジネスにモーニング・コール
韓国:政府、日本、シンガポールとの自由貿易協定を求める
オーストラリア:外相、米国との協定に自信
アセアン・中国自由貿易協定は5年以内に可能、辞任アセアン議長
タイ、来年までに12の二国間自由貿易協定締結の用意
マレーシア、日本との最初の自由貿易協定を狙う
米国、チリ、自由貿易協定で合意:二国間協定はブッシュ政府の特別の焦点
南米、貿易ブロック排除に動く
フィリピン:大統領、日本に貿易譲許を求める

2002年11月
チリ、ボリビア、完全な自由貿易協定の追求へ
シンガポールとインドの自由貿易協定はアセアンのモデルとして役立つ
インドネシア、米国、自由貿易協定を計画
米国とシンガポール、自由貿易協定に到達
タイ・メキシコ・チーム、協定に関する作業をスタート

EU、チリ、自由貿易協定に調印
米国、オーストラリアのためのファスト・トラック自由貿易協定
アセアンは統一が必要、さもなければ中国の陰に消える
自由貿易協定は中国よりもインドネシアに利益
アセアンとの自由貿易圏は中国にとっての安全緩衝地域
ゼーリック、南部アフリカ関税同盟と交渉を始動
インド首相、アセアン・インド自由貿易地域を求める
中国アセアン自由貿易はインドネシアに脅威、専門家
アセアン・リーダーと中国、自由貿易地域のための協定に調印
シンガポール、オーストラリアと自由貿易協定
西半球自由貿易協定、数インチの前進
米国との自由貿易協定調印に向けて諸国が勢ぞろい
アメリカの貿易(社説)
ラテン・アメリカ諸国、米国貿易協定に懐疑的

2002年9月
フィリピン:大統領、自由貿易へのコミットメントに歯どめ
米国農民、(オーストラリアとの)自由貿易協定抹殺への動き
ブラジル、米州自由貿易協定(FTAA)加速のためのサミットを阻止
バルカンの安定を助ける貿易スキーム
インド、アセアンとの自由貿易協定に熱意:通商産業相
シンガポールとオーストラリア、自由貿易協定調印へ
マレーシア、関税引き下げ延期の補償を拒否
フィリピンの関税引き下げ延期、アセアン自由貿易圏(AFTA)に新たな懸念

2002年8月
貿易法案、米国のアフリカからの繊維輸入を促進

2002年7月
フィリピン:2年以内の日本との自由貿易協定を探る
アセアン:東南アジア、貿易障壁除去を促進
メルコスール:メキシコとの結束を求める
メキシコとブラジル、二国間協定に調印

2002年6月
シンガポール:ヨーロッパとの最初の貿易協定
タイ:タクシン首相、マレーシアに補償を求めて圧力
米国・オーストラリア:米国、農業貿易における譲歩を要求
米国オーストラリア:首相とブッシュ、貿易交渉に合意
イラク・カタール、自由貿易協定に調印

2002年5月
米国・ラテンアメリカ:境界を破る
中国:中央アジアとの自由貿易地域を提起
オーストラリア、シンガポールとの自由貿易協定(FTA)の10月調印を期待

韓国・チリ:リンゴ・ナシ問題で自由貿易協定(FTA)に暗雲
タイ:貿易副大臣、二国間自由貿易協定に警戒を要請ー非関税障壁残存への懸念
中国・オーストラリア:今週、新たな貿易協定計画を発表
フィリピン:大統領、ASEAN−中国自由貿易協定を提案
タイ・オーストラリア:自由貿易協定、実現に近づく

中国・ASEAN:自由貿易協定、年末までに準備
中国・ASEAN:2002年末までに自由貿易協定のアウトライン
中国・ASEAN:中国、当面は農業部門を保護
ブラジル:米国が貿易促進権限法(TPA、ファスト・トラック法)のルールを緩めない限り米州自由貿易協定は実現せず

オーストラリア・タイ:自由貿易協定に関する研究、双方の利益を指摘
マハティール、地域協力を要請
タイ・韓国:自由貿易に関する二国間協定が加速ーWTOの目標達成のためのブロック建設
シンガポール:ASEANは自由貿易リンクが遅すぎる
ASEAN
と中国、来年から関税引き下げの可能性